黒木華、Coccoとの変わらぬ友情明かす「お手紙を交換している」
2018年4月2日 04:00

[映画.com ニュース] 岩井俊二監督作「リップヴァンウィンクルの花嫁」を完全版として再編集した「リップヴァンウィンクルの花嫁 complete edition」の上映会が4月1日、東京・渋谷ユーロスペースで開催。主演の黒木華が上映後のトークショーに出席した。
2016年3月に公開された「リップヴァンウィンクルの花嫁」は、派遣教員の皆川七海(黒木)がたどる数奇な運命を描いた作品。公開から2年が経過しているが、今もなおファンの熱は冷めず、「物語のすべてが見たい」という声に応え、完全版を製作することに。岩井監督自ら編集した「complete edition」は、上映時間4時間を超える作品に仕上がった。
4月1日が七海の誕生日であることから、本上映会の開催が決まったそうで、客席にはウエディングドレスやメイド服をまとった“七海コス”のファンの姿も。黒木はゆっくりと客席を見回すと「嬉しいです。たくさんの方が来てくださって。幸せだなあと思います」とニッコリ。司会を務めた宮川朋之プロデューサーは、完全版の製作意図について触れ「完全という言葉を調べたら、『完全とは常に変化させることだ。常に変化できるもののことを完全という』と深い言葉が出てきた。リップヴァンウィンクルは、まだまだ進化しそう」と噛み締める。黒木も「皆さんが楽しんでくれていることが幸せです。皆さんに、ずっとずっと楽しんでいただき、皆さんで七海の人生を作っていってほしい」と呼びかけた。
本作の主人公・七海は「なんでも屋」の安室(綾野剛)の紹介で、月給100万円の住み込みメイドの仕事を開始する。七海のメイド仲間・里中真白を演じたのは、シンガーソングライターのCocco。宮川氏が「Coccoさんとは連絡をとっているのですか」と問いかけると、黒木は「お手紙を時々交換しているんです」と告白。Coccoは携帯電話を持っていないため、手紙のやりとりを続けているそうで「いつも温かい手紙です」と明かした。
また、この日は岩井監督によるビデオレターも披露された。映像冒頭、岩井監督は「ここは撮影現場です。まだ情報を出していい段階ではないので、何の現場なのかは秘密ですが」と撮影現場でビデオレターを収録したことを告白。さらに「出演者の方に来ていただいたので紹介します」と九官鳥を呼び込むと、本作の紹介そっちのけで九官鳥に話しかける。監督の“暴走”を目の当たりにした黒木が、「8割九官鳥の話でしたね……」と小さくツッコミを入れると、場内は大爆笑だった
「リップヴァンウィンクルの花嫁 complete edition」は、日本映画専門チャンネルで4月30日午後8時からテレビ初放送される。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース

「天国と地獄 Highest 2 Lowest」あらすじ・概要・評論まとめ ~世界のクロサワの名作をスパイク・リーが再解釈、時代を超えた巨匠同士の対話~【おすすめの注目映画】
2025年9月11日 12:30





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント