淵上泰史が大杉漣さんら「バイプレイヤーズ」俳優から学んだこと
2018年3月3日 07:30

[映画.com ニュース]中村明日美子氏のボーイズラブ漫画を実写映画化した「ダブルミンツ」が3月2日、愛知県で開催中の「ええじゃないか とよはし映画祭2018」で上映された。メガホンをとった内田英治監督、ダブル主演の淵上泰史と田中俊介(BOYS AND MEN)、共演の冨手麻妙が開発ビルでトークイベントを行った。
「下衆の愛」の内田監督が、同級生」などで知られる中村氏の人気漫画を映画化した本作は、同じ読み方の名前を持つ2人の男の愛憎をつづるサスペンス。主演2人の印象を問われた冨手は、田中に視線を移し「原作通りだったというか。改めて原作を読んだら、(主人公が)田中俊介にしか見えなかった」と称賛。さらに淵上の現場での印象を「大先輩ですが、こんなにクールな顔をして、オフの時はふざけたことをしてくれる。どうやったらスイッチの切り替えができるのだろうと思っていました」と明かした。
これに対し淵上は、「違うんですよ。いろんな大先輩方が、ふざけているんですよ」と告白。「亡くなられた大杉漣さんもふざけていたし、田口トモロヲさんも、光石研さんも、松重豊さんも。あんなに真面目に見えるじゃないですか。でも本番ギリギリまで『淵上くん、昨日何食べたの? 昨日何たべたの?』。で、すぐ本番にいく(笑)。先輩方を見ていると、ふざけることで余裕をもたせている。しっかり準備しているからこそ、ふざけられるんだなと思う」と先輩俳優の現場での佇まいから、多くを学んだことを明かした。
一方の田中は、「僕は前々から『愛知県出身なので、どうしても出たい』と言っていた」と本映画祭への思いを明かし、「今日は念願です!」と参加の喜びを噛み締める。早速「名古屋からだと、豊橋まで車で1時間半くらいかかりますね」とノリノリで豊橋トークを開始したが、すかさず淵上が「“ボイメンカー”ってやつでしょ?」と田中の移動手段をいじりはじめる。淵上が「今日、僕が先に会場に着いて、『あれ、田中くんは?』と聞いたら、『今ボイメンのリムジンカーで向かってます』と言われた(笑)」と続けると、「リムジンじゃないです! バンです! バン!」と猛ツッコミ。場内が大爆笑に包まれるなか、田中は「いつもいじってくるんですよ~」と嘆いていた。
「ええじゃないか とよはし映画祭2018」は、3月4日まで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI