イタリア産コメディ「いつだってやめられる」5月26日公開!はぐれ研究者たちが麻薬捜査乗り出す
2018年2月6日 09:00

[映画.com ニュース] 社会からはじき出された研究者たちの“敗者復活戦”を描いたイタリア映画「Smetto quando voglio-Masterclass(原題)」が、「いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち」の邦題で、5月26日から全国公開されることが決まった。
2017年のイタリア映画祭で上映された風刺コメディ。合法ドラッグを製造してひともうけ企むが、逮捕された神経生物学者ピエトロ(エドアルド・レオ)は警察と取り引きし、犯罪履歴の帳消しと引き換えに警察の捜査に協力することに。ピエトロは、かつて合法ドラッグを一緒に製造していたメンバーを呼び戻し、社会にはびこる“スマートドラッグ”のまん延を防ぐ任務をこなしていく。
予告編とポスターも公開。予告編では、ピエトロが解剖学や考古学を専門とする研究者たちを再び集め、捜査に乗り出していくさまがユーモラスな風合いと共に描かれている。人生の再出発を切ったかと思いきや、予期せぬトラブルに巻き込まれ、なぜか走る列車の上で格闘する羽目になったり、カーチェイスを演じたりと予想外のシーンが詰め込まれているほか、「科学者を怒らせるなよ」といった痛快なセリフが収められている。「おとなの事情」のレオや、「シチリア!シチリア!」「人間の値打ち」などで知られるルイジ・ロ・カーショといった実力派たちが、コミカルな演技を披露している。
ポスターでは、檻(おり)にとらわれた研究者たちの姿がユーモラスなタッチで切り取られており、ここからどんな“逆襲”が始まるのか、期待を高めるものとなっている。
「いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち」は、5月26日から東京・渋谷のBunkamura ル・シネマほか全国公開。なお、本作の前日譚(たん)となる「いつだってやめられる 7人の危ない教授たち」は、6月23日から特集企画「Viva!イタリア vol.4」で上映。
(C)2017 groenlandia srl /fandango srl
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ