錦戸亮、“職人技”で「TOKIO」超え狙う「細かい作業は結構得意」
2018年2月3日 12:52

[映画.com ニュース] 山上たつひこ原作、いがらしみきお作画の漫画を実写映画化した「羊の木」が2月3日、全国213スクリーンで公開初日を迎え、主演の錦戸亮をはじめ共演の木村文乃、北村一輝、優香、市川実日子、水澤紳吾、田中泯、松田龍平、メガホンをとった吉田大八監督が東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズでの舞台挨拶に出席した。
「桐島、部活やめるってよ」の吉田監督が、錦戸と初タッグを組んだヒューマンミステリー。さびれた港町・魚深が、仮釈放中の元殺人犯の男女6人を移住させる“国家の極秘プロジェクト”の舞台となり、市役所職員・月末一(錦戸)らの日常が狂っていく様子を描いた。
上映後の舞台挨拶となったため、客席は異様な余韻が残っており「知らない町で新生活するとしたら、どんな職業に就きたい?」と質問を受けた錦戸は「そういうの、今聞ける状況ですか(笑)?」と問いかけ、観客を沸かせた。それでも「興味あるのは、左官屋さん。職人さんをYoutubeで見るのが好きで、ずっと見ています」と明かし、「細かい作業は結構得意なので。この映画で溶接もやらせてもらって、すごく楽しかった。(事務所の先輩)『TOKIO』兄さんを超えられるくらいの職人技を!」と野望を告白していた。
さらに木村は、「今の事務所に入るまで、ウェディングのアルバイトをしていました。付き添い、会場設営、給仕など。それがすごく楽しくて、今の事務所に拾われていなかったらずっとやっていたと思う。プランナーになりたかったです」としみじみ。松田は「今作で運送業の役をやっていて。結構しっくりきて、いいなあと。方向音痴だから、たどり着けるようになるまで時間がかかりますが、なんでもやり続けないと、そう簡単にできないですよね。(錦戸に目を向け)左官屋さんでも“壁”が出てくるでしょうね」と淡々と話し、錦戸から「(壁について)なんでそんな、小噺みたいな上手いことを?」とツッコミを入れられていた。
また錦戸は、今作を「きっと消化しにくいかも」と評したうえで、「ふとした瞬間に思い出して反芻し、ちょっとずつ消化していき、もう1回食べてみてください。見た人の数だけ答えがあり、いろんな人と感想を共有していただけたら楽しいと思う」と呼びかける。吉田監督も「感想を人に伝えづらいと思う。僕自身も、未だに説明する時に『どうすればちゃんと伝わるか』と緊張する」といい、「生きていくうえで疑うことはもちろん必要ですが、わからなくても信じる気持ちが多いほうが、生きていて楽しいことがある。そんなことを映画を作りながら考えていました」と胸中を明かした。そして北村は、共演した故深水三章さんに思いを馳せ「深水さんは、僕が駆け出しのころからお世話になっていた先輩。昨年末に亡くなり、今回が遺作になった。同じシーンでご一緒できたこと、今日また思い出しました。深水さんもきっと喜んでいるんじゃないかと思います」と神妙な面持ちで述べていた。
フォトギャラリー
関連ニュース
「てっぺんの向こうにあなたがいる」あらすじ・概要・評論まとめ ~日本が生んだ世界的な登山家・田部井淳子の素顔を温かい視線で描く~【おすすめの注目映画】
2025年10月30日 08:30
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ