エミール・クストリッツァ、新作を中国で撮影
2018年1月31日 11:00

[映画.com ニュース]ボスニア・ヘルツェゴビナ出身の鬼才エミール・クストリッツァ監督が、次回作となる「Just One More Time(原題)」を中国で撮影することが、米ハリウッド・レポーターによって明らかになった。
ロシアの文豪フョードル・M・ドストエフスキーの代表作「白痴」と「罪と罰」、ならびに実話をベースにした本作は、現代中国を舞台に、出来心で極悪人から金を借りたことで、返済のために16歳になる自分の娘を“貸し出す”ことになる男性主人公の苦悩を描くという。
クストリッツァ監督は、「耐え難いほど過酷な状況に追い詰められた時、私たち人間が下す非情な選択、そこで起きるモラルの崩壊といったテーマを描くのに、現代の中国ほど適した舞台はない」と同誌に語る。さらに、「今年末に準備をはじめて、来年撮影。2020年には完成させる予定」とのこと。
約9年ぶりとなる新作「オン・ザ・ミルキー・ロード」を発表した際、第2次世界大戦下のユダヤ人パルチザンを描いたプリーモ・レーヴィの小説「今でなければいつ」の映画化に着手していると報じられたが、そちらは一旦ペンディングとなったようだ。カンヌ、ベルリン、ベネチアの“世界3大映画祭”で主要賞を受賞してきた名匠が、現代中国をキャンバスにどのような世界観の作品に仕上げてくるのかに大きな注目が集まる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー