ギレルモ・デル・トロ、1年間の監督休業の真意を説明
2017年11月10日 11:00

[映画.com ニュース] 第74回ベネチア国際映画祭で最高賞にあたる金獅子賞に輝いた最新作「シェイプ・オブ・ウォーター」が、アカデミー賞に向けた賞レースを席巻する作品として早くも期待を集めるなか、1年間の監督休業を宣言したメキシコの鬼才、ギレルモ・デル・トロ監督。突然の宣言で批評家やファンを驚かせたデル・トロ監督が、米Colliderのインタビューに応え、休業を決意するに至った経緯と理由について語った。
「『シェイプ・オブ・ウォーター』は、これまで自分が手がけてきた中で1番のお気に入りと断言できるほど、特別で私的な思い入れのある作品だし、できるだけ多くの観客に見てもらうためには、プロモーションに最低6カ月費やす必要があると感じていた。自分の監督作で2番目に好きな『デビルズ・バックボーン』の時は、ちょうど『ブレイド2』の仕上げと重なって、プロモーションに全く参加できなかったんだけど、すごく悲しい思いをしたし、いまだに悔やんでいるくらいだよ。自分にとって映画は我が子のようなもので、成長して親元を離れたら、2度と戻っては来ない。だから心底誇りに思えるこの映画とは、なるべく長い時間を一緒に過ごしたいと思ったんだ」。
休業中も、制作総指揮を務めるNetflixオリジナルアニメ「トロールハンターズ」など、プロデューサーの仕事は続けるつもりだというデル・トロ監督は、メガホンをとることが決まっている米20世紀フォックスのリメイク版「ミクロの決死圏」についても、「休業宣言する前から、ちょうど1年後にあたる来年の9月ごろ、準備に入る予定だったんだ。技術面で非常に難しい映画だから、かなり時間がかかってしまっているけど、地道に準備を進めているよ」と企画が継続中であることを明言した。
デル・トロ監督が製作・脚本も兼ねた「シェイプ・オブ・ウォーター」は、米ソ冷戦時代のアメリカを舞台に、政府の極秘研究所で清掃員として働く孤独な女性イライザが、同僚の1人と極秘の実験を目撃してしまったのをきっかけに、アマゾンで神のように崇められていたという“彼”の魅惑的な姿に心を奪われ、恋に落ちていく姿を描いたファンタジーロマンス。
日本では、2018年3月1日から全国公開される。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ