AVと関わりを持つ女性の生き様 東京国際映画祭コンペ部門出品「最低。」泉まくらの主題歌が彩る予告編
2017年9月27日 17:00

[映画.com ニュース]第30回東京国際映画祭(10月25日~11月3日)のコンペティション部門に選出された瀬々敬久監督作「最低。」の予告編が、このほどお披露目された。瀬々監督から直々に指名されたヒップホップMC・泉まくらの書き下ろし主題歌「ふちどり」が、性格も境遇もバラバラながら、それぞれAVと関わりを持つ女性3人の日常を彩っている。
人気AV女優の紗倉まなによる同名小説を、「ヘヴンズ ストーリー」「64 ロクヨン」などを手がけた瀬々監督のメガホンにより映画化。果てしなく続く日常に耐え切れず、新しい世界の扉を開く平凡な主婦・美穂(森口彩乃)、家族から逃げるように上京しAV女優として多忙な日々を送る彩乃(佐々木心音)、自由奔放な母親に振り回される女子高生・あやこ(山田愛奈)の3人が、AVとの関わりをきっかけに“性愛”や“家族”と向き合う姿を描き出す。
第30回東京国際映画祭コンペティション部門には、88の国と地域から1538作品がエントリー。「最低。」は、大九明子監督作「勝手にふるえてろ」とともに、審査対象となる15作品の1本に選ばれている。同映画祭のプログラミングディレクター・矢田部吉彦氏は「愛を求める女性たちが、愛の介在しないセックスを扱うAVに人生をゆだねる。その是非は問わず、現代女性の生き方の選択肢を描く『最低。』は真っ直ぐな人間ドラマであり、正直な描写は保守化した日本映画に風穴を開けるだろう。瀬々敬久監督にしか撮れない傑作だ」とコメントを寄せている。
予告編では「昔から安定志向だったよね」と言われてしまう美穂、「変な仕事してない?」と母から問いただされる彩乃、絵を描くことで安寧を得るあやこの姿を活写。やがて、AVの世界に足を踏み入れようとする美穂の姿をとらえる一方で、「戻ることなんてできるわけないでしょ! そういう仕事してるんだよ私」という彩乃の痛烈な言葉、自身の母がAV女優だったと知らされたあやこの慟哭(どうこく)が、心に深く突き刺さる仕上がりだ。
「最低。」は、11月25日から東京・角川シネマ新宿ほか全国順次公開。
(C)2017 KADOKAWA
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー