ベネチア映画祭の審査員にエドガー・ライト監督ら 今年はVR部門も新設
2017年7月25日 11:00

[映画.com ニュース] 第74回ベネチア国際映画祭コンペティション部門の審査員を務める顔ぶれが明らかになった。
新作アクションコメディ「ベイビー・ドライバー」(8月19日日本公開)の英監督エドガー・ライトをはじめ、英女優レベッカ・ホール、ハンガリー人監督のイルディゴ・エンエディ(「On Body and Soul」が今年のベルリン映画祭で金熊賞受賞)、メキシコ人監督のマイケル・フランコ、仏女優アナ・ムグラリス、豪映画評論家のデビッド・ストラットン、伊女優ジャスミン・トリンカ、台湾出身の監督ヨン・ファンが、審査委員長の米女優アネット・ベニングとともに、最高賞にあたる金獅子賞などの選考を行う。
ベニングは、2006年のカトリーヌ・ドヌーブ以来11年ぶりの同映画祭コンペ部門の女性審査委員長となる。また、今年からバーチャル・リアリティ部門が新設され、米監督ジョン・ランディスがVR部門の審査委員長を務める。
米Deadlineによれば、今年のコンペ部門オープニング作品は、アレクサンダー・ペイン監督、マット・デイモン&クリステン・ウィグ主演「ダウンサイジング(原題)」。第74回ベネチア国際映画祭は、8月30日から9月9日まで開催される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ