第30回東京国際映画祭は東南アジア映画を特集!次代を担う若手監督にフォーカス
2017年7月3日 14:04

[映画.com ニュース] 10月25日~11月3日に開催される第30回東京国際映画祭が、東南アジア映画を特集することがわかった。「国際交流基金アジアセンター presents CROSSCUT ASIA」部門で、「ネクスト!東南アジア」と題し、フィリピン、ベトナム、タイ、インドネシアなどの名匠が最も期待を寄せている各国の若手監督たちの作品に焦点を当てる。
1985年5月に幕を開け、2度の隔年開催を経て、記念すべき30回目を迎える東京国際映画祭。第26回(2013)からは、ヤングシネマ・コンペティションの復活版として「アジアの未来」部門を新設し、長編映画3本目までのアジア新鋭監督の作品をいち早く紹介してきた。タイ、フィリピン、インドネシアといったアジアの国や監督、テーマなど様々な切り口でアジア映画を特集してきた「CROSSCUT ASIA」部門は今年で第4回を迎えることとなり、ASEAN(東南アジア諸国連合)設立50周年を記念して、東南アジアという広域に視点を向けることになった。
若手監督たちの作品を推薦するのは、世界で評価される名匠ばかり。世界三大映画祭(独ベルリン、仏カンヌ、伊ベネチア)での受賞経験を持ち、15年の「CROSSCUT ASIA」部門で特集が組まれたブリランテ・メンドーサ監督(フィリピン)、「ノルウェイの森」「エタニティ 永遠の花たちへ」(秋公開)のトラン・アン・ユン監督(ベトナム)、美術作家としても高い評価を得る「ブンミおじさんの森」のアピチャッポン・ウィーラセタクン監督(タイ)、東京国際映画祭には過去12作品を出品したガリン・ヌグロホ監督(インドネシア)などが名を連ねている。
第30回東京国際映画祭は、10月25日~11月3日に東京・六本木ヒルズほか各所で開催される。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント