「ファインディング・ニモ」が“アナ雪”作曲家とのコラボでエモーショナルなミュージカルに進化!
2017年6月25日 08:00

[映画.com ニュース] アカデミー賞長編アニメーション賞に輝いたピクサーの人気作「ファインディング・ニモ」がミュージカル劇になったら……。そんな大胆なアレンジを見事にやってのけたのが、米フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート「ディズニー・アニマルキングダム」で10年続く人気ショー「ファインディング・ニモ:ザ・ミュージカル」。あの「アナと雪の女王」の作曲家コンビとのコラボレーションで、よりエモーショナルに進化したステージを鑑賞してきました。

グレートバリアリーフに住む、心配性なカクレクマノミのマーリンは、人間にさらわれてしまったひとり息子のニモを救うため、物忘れの激しいナンヨウハギのドリーと一緒に大海原へ。一方、水槽にいれられてしまったニモは、同じ境遇の仲間たちと脱走を企てます。舞台版では、映画のストーリーをほぼそのままなぞっているので、英語が苦手でも大丈夫。十二分に楽しめます。

ニモやマーリン、ドリーをはじめ、海の仲間たちはすべてパペットに。パフォーマーたちの全身をフルに駆使した表現で、本当に海の中を泳いでいるみたいなんです。さらに、パフォーマーたちの表情豊かな顔からは、キャラクターの感情も手にとるように伝わってきます。歌はもちろんライブ。ワイヤーで宙をスイスイ泳ぎながら美声を響かせるひと幕もあります。

「アナと雪の女王」の「レット・イット・ゴー」で社会現象を巻き起こした、ロバート・ロペスとクリステン・アンダーソン=ロペス夫妻が書き下ろした14曲は、どれもポップでメロディアス。映画のセリフからイマジネーションを膨らませた歌詞もユニークです。ニモとマーリン、それぞれ旋律が呼応するクライマックスは、これぞミュージカルという高揚感に包まれます。

歌や演技はもちろん、美術も秀逸。ステージ上の限られた空間を、おだやかな珊瑚礁から、アオウミガメのクラッシュ一行と旅する激流、そして水槽のなかの世界まで変化させてしまう舞台装置に、キャラクターの個性をさりげなく反映させた衣装。隅々までこだわりぬかれているのが見てとれます。マーリンと一緒に大冒険しながら、イマジネーションの奥深さはさすが、というほかありません。

上映時間は約40分と、映画の半分以下。とはいえ、にぎやかな音楽とスケールの大きな演出で、見ごたえはたっぷり。ピクサーお得意いのストーリーテリングと、ディズニーの十八番である音楽とビジュアルの融合が組み合わさり、ここでしか見られないエモーショナルな一大エンタテインメントへと進化していました。
フォトギャラリー
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
「トリツカレ男」あらすじ・概要・評論まとめ ~いしいしんじの楽しく恐ろしい原作を佐野晶哉+上白石萌歌でミュージカル・アニメ化~【おすすめの注目映画】
2025年11月6日 09:30
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI