仏映画「ポリーナ、私を踊る」、元バレリーナが初映画で主演抜てき
2017年6月25日 20:45

[映画.com ニュース] 天才バレエ少女が数奇な運命に翻弄されながら、成長を遂げる「ポリーナ、私を踊る」が6月25日、開催中のフランス映画祭2017で特別上映され、共同監督を務めたバレリー・ミュラー、アンジュラン・プレルジョカージュがトークイベントに出席した。ミュラーはドキュメンタリーや長編映画などを手掛けてきた女性監督。プレルジョカージュはフランスのコンテンポラリーダンス界を代表する振付師、ダンサーとして長年活躍している。
バスティアン・ビベス原作による人気グラフィックノベルを映画化。厳格な恩師のもとで鍛えられ、将来有望なバレリーナへと成長したロシア人の少女ポリーナは、目標だったボリショイバレエ入団を目前にし、コンテンポラリーダンスと出会い、すべてを投げ打ってフランスのコンテンポラリーダンスカンパニーへの入団を決意。しかし、新天地には思わぬ不運が待ち構えていた。
ミュラーは「成長しながら、自分を見出す。そんな現代的な女性の強さを描きたかったし、ダンスのすばらしさを伝える良い機会だとも考えた」と映画化の意図を説明。共同監督の形を選んだ理由について、プレルジョカージュは「人間の動きには、その人物像が映し出されるもの。まさに“体現”という言葉がふさわしく、この映画では体現そのものを追求したかった」と語った。
それだけにキャスティングの基準は、「演技ができるダンサー、そして踊れる俳優」(ミュラー)。約300人が参加したオーディションを勝ち抜き、ポリーナ役に抜擢されたアナスタシア・シェフツォワは、元バレリーナであり、本作で映画デビュー作を飾った。ミュラーは「ダンスの技術はもちろんですが、自分を出し切る強さや、瞳に輝くミステリアスさが、主人公そっくりだった」と振り返った。
また、原作には登場しないコンテンポラリーダンスの振付家役を「ショコラ」「ゴースト・イン・ザ・シェル」のジュリエット・ビノシュが演じており、プレルジョカージュは「気づいたら、主人公を除くと登場人物が男ばかりだと気づいてね。女性の活躍を描くことで、より現代的な解釈を加えたかった。映画を見た(原作者の)ビベスも『脚色が原作の本質を突いてくれた』と喜んでくれたよ」と話していた。
「ポリーナ、私を踊る」は10月28日より、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で順次公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI