「影武者」4Kデジタルリマスター版上映 仲代達矢、秘話披露「3日間ストライキあった」
2017年6月8日 18:45

[映画.com ニュース] 黒澤明監督の映画「影武者」〈4Kデジタルリマスター版〉が6月8日、東京・有楽町のTOHOシネマズ日劇で特別上映され、主演の仲代達矢がトークイベントを行った。
同映画は、武田信玄の影武者を務めることになった男の数奇な運命を描く歴史大作。1980年、カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した。当初、勝新太郎主演で撮影が進んでいたが、演出をめぐる行き違いから降板し、「用心棒」「椿三十郎」「天国と地獄」に出演した仲代が代役を務めた。
仲代は「年齢のことを言うのはなんですが、84歳になりました。当時は46歳でした。若かったですね。黒澤さんの映画において、役者はアスリートです。なぜかスタントはいないので、救急車が待機していました。川を流されるシーンがありましたが、泳げないんです。東京生まれ、東京育ち。戦争中だったので、プールなんかもございません。北海道で落馬したときは、(治るのに)1カ月かかると言われました。何百の役者、何百の馬を待たせるので、1週間で病院を逃げ出しました」と振り返った。

268日間に及んだ現場はあまりに過酷で、俳優たちは3日間、ストライキを敢行。「(長篠の戦いのシーンでは)馬に麻酔注射を2本打って、撮影しました。動物愛護団体からは、いろいろと言われましたね。麻酔が切れると、馬は動き出すんです。馬は動いてもいいけど、人間はじっとしていろ、という。いくらなんでもひどい、と俳優たちが、3日間ストライキをしました。プロデューサーの野上照代さんと団交しまして、次に進行しました」と秘話を明かした。
勝新太郎の代役という立場について「仲がよかったので、(勝から)『黒澤組でやるんだ。どうだ?』と聞かれたので、『黒澤さんのことは全部聞いた方がいい』と言いました。『そうか』とは言ったが、危ないなと思った。細かいことは分かりませんが、自己主張が強かったのでしょう。役を引き受けたら、『役者にあるまじき。断ればいいじゃないか』という批判を受けました。勝さんのイメージが強くて苦労しましたが、最終的にカンヌでグランプリを取れて、開放されました」と話した。
今回の上映は最新主演映画「海辺のリア」(監督・小林政広)の公開を記念したもの。「僕にとっては、小林正樹という監督の存在も大きい。『人間の条件』『切腹』は素晴らしかった。監督は“マサキ”と“マサヒロ”と一字違い。なにか縁があるような気がします。最後になるかなというつもりでやりました。今後は無名塾で、『肝っ玉おっ母と子供たち』という舞台をやります。戦争反対と言わない反戦劇。膨大なセリフがあるのですが、最後のつもりでやっています」と意気込んだ。
「影武者」は6月25日午後9時から日本映画専門チャンネルで放送される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)