「カーズ」第3作、日本版エンドソングは奥田民生の新曲「エンジン」!
2017年5月8日 05:00

[映画.com ニュース] ディズニー/ピクサーによる人気シリーズ「カーズ」の第3作「カーズ クロスロード」の日本版エンドソングを、奥田民生が手がけていることがわかった。無類の車好きであり、本シリーズの大ファンだという奥田は、新曲「エンジン」を提供。同曲にのせた予告編もお披露目され、哀愁と情熱に満ちた旋律を聞くことができる。
2006年に誕生した「カーズ」シリーズは、真っ赤なスポーツカーのライトニング・マックィーンが、田舎町ラジエーター・スプリングスに迷い込み、そこに暮らす人々の優しさに触れるうちに、レーサーとして成長していく物語だ。第3作では最新型レーサーに勝てず、ロートルとなってしまったマックィーンが、レース中にクラッシュしてしまい引退の危機に直面。人生の岐路(クロスロード)に立ち、決断を迫られる。
「もともと車も子どものころから好きですし、『カーズ』シリーズではその車がしゃべるところがやっぱり好きです」と話す奥田は、楽曲について「最初のアコースティックギターでズズズンと行くところは、エンジンをかけてアイドリングをしているイメージで作りました。『カーズ クロスロード』の映像とも合っていて、ジョン・ラセターさんにも気に入ってもらえて光栄です」とコメントを寄せる。製作総指揮のラセターは「本当に素晴らしい曲です」と太鼓判を押し、「私たち2人は車好きという共通点がある。いつか一緒にドライブでも行きたいね」と語っている。
また予告編は、マックィーンが大クラッシュし、TVレポーターが「マックィーンの黄金時代は終わりました」と伝える模様から始まる。マックィーンは新キャラクターのクルーズとともに再起をかけて猛トレーニングに励むが、厳しい現実に直面し「僕はもう、勝てないのか」とうなだれる。圧倒的な挫折を味わった者に再起の道はあるのか、物語の展開に期待が高まる仕上がりだ。
「カーズ クロスロード」は、7月15日から全国公開。
(C)2017 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
田口トモロヲ監督×宮藤官九郎脚本の音楽青春映画「ストリート・キングダム」26年3月27日公開決定! 銀杏BOYZ・峯田和伸&若葉竜也が主演
2025年11月16日 09:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー