「ANZEN漫才」みやぞん、「キングコング」に出したい怪獣にまさかの珍回答
2017年3月13日 15:00

[映画.com ニュース] 人気急上昇中のお笑いコンビ「ANZEN漫才」のみやぞん&あらぽんが3月11日、都内で行われた「キングコング 髑髏島の巨神」の親子試写会に参加。映画にちなんだ新曲を披露すると共に爆笑トークで映画をアピールした。
「GODZILLA」の製作陣が再結集し、太平洋に浮かぶ孤島“髑髏島(どくろとう)”を訪れた軍関係者と研究者たち一行が、キングコングをはじめ、巨大な怪獣たちに遭遇するさまを描くアドベンチャー大作。登場人物を意識した探検隊ルックで登場したみやぞんとあらぽんは、出身地の足立区の“あるあるネタ”を歌詞に入れた「足立区の歌」を熱唱して場内を温める。
映画上映前とあって、司会者から「ネタバレはなしで」とクギを刺されたみぞやんは、「キングコングはゴリラではございません! それだけはお伝えしたい。ゴリラという感覚で見たら、困ったことになりますから」と呼びかける。「じゃあ、どういう感覚で見たらいいの?」とあらぽんに問われると「各々にお任せします」と丸投げ。「自分の感覚を信じて!」と意味不明の訴えで、会場を笑いに包んだ。
本作を皮切りに、「ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題)」が19年、20年にはハリウッド版「キングコング対ゴジラ」の公開が発表されている。「もしも自分が監督するなら、どんな怪獣を登場させるか?」というお題を与えられたみやぞんは、フリップにドラえもんを描くというエッジのきいたボケを披露。現在公開中の「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」は他社配給のため、話題に上げるのはある種タブーだが、おかまいなしで話し続けた。
この日は「この映画のために作ってきた」という新曲も披露されたが、みやぞんは歌う直前に「今みたいにテレビに出られない、つらかった頃に作りました!」と、本作のために作ったのではないと自ら告白。「巨神コングに贈ります! 『髑髏島のミュージック』」と紹介するも、すかさずあらぽんから、「そこは“ミュージック”じゃなく、ソングだろ?」と突っ込まれるなど、最後まで予測不能のボケを連発していた。
「キングコング 髑髏島の巨神」は、3月25日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
「ジュラシック」シリーズの根底にあるものとは? ギャレス・エドワーズ監督&デビッド・コープが“新章”を語り尽くす【「ジュラシック・ワールド 復活の大地」ネタバレあり】
2025年8月16日 10:00
「ジュラシック・ワールド 復活の大地」あらすじ・概要・評論まとめ ~「怪獣映画」の本性を剥き出しにする、ミッション遂行型のシリーズ新章~【おすすめの注目映画】
2025年8月7日 10:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー