LGBT擁護団体が選ぶGLAAD賞候補に「ムーンライト」「スター・トレック BEYOND」
2017年2月3日 11:00

[映画.com ニュース] 同性愛者擁護団体GLAAD(Gay&Lesbian Alliance Against Defamation: 中傷と闘うゲイ&レズビアン同盟)が1月31日(現地時間)、第28回GLAADメディア賞のノミネーションを発表した。
GLAADメディア賞は、映画、テレビ、音楽、演劇、ジャーナリズムなどの各分野において、「LGBTQ(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、クィア)コミュニティを公平かつ正確に描いたメディアや、彼らの生き方に影響を与えた作品」に対して授与される。
今年の長編映画(拡大公開)部門には2作品がノミネート。1本は、ゲイの黒人少年が自分の居場所とアイデンティティを模索し成長していく姿を描き、第89回アカデミー賞で8部門にノミネートされた「ムーンライト」(バリー・ジェンキンス監督)。もう1本の「スター・トレック BEYOND」は、主要キャラクターのスールー(ジョン・チョウ)が同性愛者として描かれ、50年の歴史を誇る同シリーズ初のLGTBキャラクターの誕生が話題を呼んだ。
第28回GLAADメディア賞の主なノミネートは以下の通り。
「Brooklyn Nine-Nine(原題)」
「クレイジー・エックス・ガールフレンド」
「グレイス&フランキー」
「モダン・ファミリー」
「ワン・ミシシッピ ママの生きた道、ワタシの生きる道」
「The Real O'Neals(原題)」
「スティーブン・ユニバース」
「Survivor's Remorse(原題)」
「Take My Wife(原題)」
「トランスペアレント」
「フォスター家の事情」
「グレイズ・アナトミー」
「ハップとレナード 危険な2人」
「殺人を無罪にする方法」
「The OA」
「シャドウハンター: The Mortal Instruments」
「シェイムレス 俺たちに恥はない」
「SUPERGIRL スーパーガール」
「Wynonna Earp(原題)」
「Eyewitness(原題)」
「ロンドン・スパイ」
「Looking: The Movie(原題)」
「The Rocky Horror Picture Show: Let's Do the Time Warp Again(原題)」
「Vicious: The Finale(原題)」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI