ドクター・ストレンジ&アイアンマンは似ている!?“上から目線”など共通点多し
2017年1月4日 14:00

[映画.com ニュース] ベネディクト・カンバーバッチが主演する米マーベル・スタジオ最新作「ドクター・ストレンジ」が、2017年1月27日から公開される。主人公の天才外科医スティーブン・ストレンジを演じたカンバーバッチが、「ストレンジと、アイアンマンことトニー・スタークが似ている」と発言したことから、今回、両者の性格や特徴を比較。“上から目線で傲慢”など、共通点が浮かび上がってきた。
不慮の事故で両手を失ったストレンジが、人知を超えた修行により魔術を習得し、“最強の魔術師”として強大な敵に立ち向かう姿を描く。カンバーバッチは、「映画の出だしの彼には、トニー・スターク的な人を惹き付ける魅力があるんだ」とコメントを寄せる。そして「彼は自分が上から目線で傲慢な奴だということを自覚している。そして、それを隠そうともしない。そういうところを、人々はある意味尊敬しているんだね」と説明している。
天才を自負し、同僚医師の診断を次々と覆していくストレンジと、発明の天才かつ巨大企業の元CEOであり、曲者ぞろいの「アベンジャーズ」のヒーローをたびたび論破するスターク。魔術師と鋼の鎧をまとった戦士という点では異なるものの、上から目線以外では「理系の天才」「社会的地位が高く、高収入」「家族の死を引きずっている」ことで共通する。ストレンジはこれからの「アベンジャーズ」に加わるが、同チームをけん引してきたスタークとどのように絡むのか、今後の展開に期待が高まる。
人気ドラマ「SHERLOCK シャーロック」のカンバーバッチと、「地球が静止する日」「フッテージ」のスコット・デリクソン監督がタッグを組んだ今作。全米で公開されるや、週末オープニング成績は8500万ドル(約88億4千万円)を記録した。17年1月27日から全国で公開される。
(C)2016 Marvel. All Rights Reserved.
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
「ブラックフォン 2」あらすじ・概要・評論まとめ ~いぼいぼマスクの内側にイーサン・ホークがいる恐怖が再び!~【おすすめの注目映画】
2025年11月20日 07:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー