池松壮亮「裏切りの街」を猛アピール「心意気はデスノートと変わらない」
2016年11月12日 22:20
池松と寺島しのぶが共演し、三浦監督がメガホンをとったdTVドラマ「裏切りの街」を再編集した劇場版。劇作家・演出家として高い評価を受けている三浦監督が、2010年に上演した同名舞台を自らの手で映像化した本作は、平凡な専業主婦・橋本智子(寺島)と15歳年下のフリーター・菅原裕一(池松)が明確な愛や目的もないまま禁断の関係におちていくさまを描く。
映画「愛の渦」(2013)、舞台「母に欲す」(14)に続き、三浦監督と3度目のタッグを組んだ池松は「『裏切りの街』が三浦さんにとってどれだけの作品かっていうことは承知していましたし、代表作といわれる『愛の渦』『裏切りの街』とどっちもやらせてもらえることが本当に嬉しかったです」と出演の喜びを語ったが、「そもそも『劇場で公開するから』って口説かれたんですけど、こんなに時間がかかった」とチクリ。三浦監督は苦笑いを浮かべながらも、「前提として映画を作る感覚で作っていたので、スクリーンで皆さんの前にお披露目できることが、僕にとっては幸いです」と本作に込めた思いを熱弁した。

本作は、中央線沿線のエリアを中心に撮影を行った。その意図を問われた三浦監督は、「いま僕は、東中野っていう中央線の駅に住んでいるので(笑)」「荻窪も重要な場所なんですけど、荻窪にも住んでいたんです。その当時は、どうしようもない不遇の時代で、それがこもっている街だったので」と自らとゆかりのある街を選んだことを明かした。すると池松も「僕も当時、高円寺っていう街に住んでいました。だからいつも撮影に行く時は大変だったのですが、本作は楽でしたね」と暴露し、場内を爆笑させた。
“中央線トーク”で会場を盛り上げた2人。その一方で、池松は「とにかく中央線で撮っただの、2週間限定のレイトショーだっていうとサブカルチャーにみえるかもしれないですけど、心意気は『デスノート』と変わらないです。『何者』と変わらないです」と熱くアピール。三浦監督も「全然、全く変わらないです」と強く同調していた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12