傑作を一挙上映「オタール・イオセリアーニ監督特集2016」開催決定
2016年11月3日 08:00

[映画.com ニュース]ベルリン映画祭銀熊賞受賞作「月曜日に乾杯!」などで知られる、名匠オタール・イオセリアーニの最新作「皆さま、ごきげんよう」公開を記念し、イオセリアーニ監督のジョージア(グルジア)時代からフランス時代にまたがる足跡を辿る特集上映「オタール・イオセリアーニ監督特集2016」が、12月5日からアテネ・フランセ文化センターで開催される。
1934年2月2日、ジョージア(グルジア)のトビリシに生まれたイオセリアーニは、中編「四月」(62)で監督デビュー。以降、カンヌ映画祭批評家連盟賞を受賞した「落葉」(66)、ベルリン映画祭批評家連盟賞を受賞した「田園詩」(76)など、高い評価を得ながらも、デビュー作の「四月」以降、旧ソ連下の祖国において上映禁止となっていた。79年にフランスに活動の拠点を移し、「月の寵児たち」(84)、「そして光ありき」(89)、「群盗、第七章」(96)がいずれもベネチア映画祭審査員特別大賞を受賞し、「蝶採り」(92)は同映画祭PASINETTI賞を受賞するなど、世界的名匠としての地位をさらに高めた。「月曜日に乾杯!」(2002)は、お金やモノではない、ほんとうの豊かさとは何かをユーモラスに描くその作風が観客の共感を得て、日本でもヒットを記録した。
今回の特集上映では、ジョージア(グルジア)時代の「四月」「落葉」「歌うつぐみがおりました」「田園詩」、フランスに移ってからの「蝶採り」「群盗、第七章」「素敵な歌と舟はゆく」「月曜日に乾杯!」をいずれも35ミリフィルム上映するほか、劇場未公開の「月の寵児たち」「そして光ありき」も上映する。また、ゲストを招いてのトークショーとシンポジウムも予定されている。
「オタール・イオセリアーニ監督特集2016」は、アテネ・フランセ文化センターで12月5日から10日まで。「皆さま、ごきげんよう」は、12月17日からより岩波ホールほか全国順次公開。
(C)Pastorale Productions- Studio 99
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ