内村光良が挑む“映画の笑い”「逃げ場がないことは覚悟のうえ」
2016年10月23日 09:00

[映画.com ニュース] 内村光良が、監督第3作「金メダル男」を完成させた。芸人として確固たる地位を確立している内村が今回挑むのは、“映画の笑い”。「言い訳、言い逃れができない。逃げ場がないことは覚悟のうえでした」――そんなプレッシャーのなか、「あらゆる分野で一等賞をとりたい」という男の数奇な人生をつづるコメディを作り上げた。全編に笑いを盛り込んだ作品ながら、主人公のひたむきな生きざまからは、人生の悲哀と可笑しさがにじみ出ている。芸歴31年、プライベートでは2人の子を持つ父となった、今の内村だから描ける温かな笑いに満ちた一作だ。(取材・文・写真/編集部)
内村は、「ピーナッツ」「ボクたちの交換日記」で監督としての経験を積むなかで、自らの“ホーム”であるコメディへの興味が沸いてきたという。「前作『ボクたちの交換日記』を撮った時に長澤まさみちゃんが小出恵介くんをひっぱたくシーンがあって、そこがすごくうけたんですね。それで、映画の笑いってテレビや舞台と違うなと感じて。次は映画の笑いに挑戦したいという野望がふつふつと沸いてきた。3作目が撮れるならコメディに挑戦したいと」。
本作は、2011年に上演された内村の一人舞台「東京オリンピック生まれの男」をもとにしている。内村が身ひとつで演じ切った舞台版に対し、映画版は知念侑李、木村多江、ムロツヨシ、土屋太鳳、平泉成、宮崎美子、笑福亭鶴瓶、清野菜名、長澤といった豪華俳優陣が結集。泉一の青年期を演じた知念には、内村自ら笑いの英才教育を施した。「アイドルの彼をお笑いにしなければいけないので、顔芸をね(笑)。劇中に出てくる歌舞伎の顔とか。水泳で息継ぎをする時に、隣のコースの女子を見る恍惚に満ちた表情とか。知念くんは、秋田泉一のように習得能力が高い。中盤以降は、好んでお笑い的なことをやってくれました」。
多くのキャストを起用する映画版だからこそ際立つのが、泉一の人生に関わり、通り過ぎていくたくさんの人々。舞台版では泉一(内村)の語りのみで登場したキャラクターたちが、個として存在感を発揮することで「人とのつながりなしに人生は成り立たない」という普遍的なメッセージが浮き彫りになり、そこにちりばめられた笑いに味わいや説得力が加わった。
「50年生きていますからね。20、30歳じゃあ撮れなかったと思います。あとはやっぱり子どもが出来たから、泉一に子どもが生まれた以降の展開は書けたんだと思います。結婚もそう。この年になったから書けた作品」。そのうえで、「笑っているけど泣いているみたいな瞬間ってあると思うんです。幸せすぎて、笑っているんだけど気がついたら一筋涙が流れているとか。そういったことを、ちょっとでも感じとってもらえればいいかなと思いますね」と“映画の笑い”に込めた思いを語った。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和