デビッド・クローネンバーグ、Netflixドラマ「またの名をグレイス」に俳優参加
2016年10月12日 12:00
[映画.com ニュース] カナダ人作家マーガレット・アトウッドの長編小説「またの名をグレイス(原題:Alias Grace)」を米NetflixとカナダのCBCが共同でドラマ化するミニシリーズに、カナダを代表する鬼才デビッド・クローネンバーグ監督が俳優として参加していることがわかった。
「またの名をグレイス」は、数々の文学賞に輝くアトウッドの最高傑作とも称される作品。1843年、トロント近郊の屋敷の主人とその愛人だったメイド頭が殺害されるという、カナダで実際に起こった殺人事件を下敷きに、犯人とされた当時16歳の美貌のメイド、グレイス・マークスの生涯に迫る。
主人公のグレイス役にはカナダ出身のサラ・ガドンが起用されているが、ガドンは「危険なメソッド」「コズモポリス」「マップ・トゥ・ザ・スターズ」と3本のクローネンバーグ監督作に出演している常連だ。
クローネンバーグの役どころは不明だが、殺害された主人役のポール・グロスと愛人のメイド頭役のアンナ・パキンもカナダ出身。ほか、ザカリー・リーバイ、エドワード・ホルクロフトらが共演する。なお俳優としてのクローネンバーグは、自作以外では特に映画「誘う女」「ミディアン」やテレビシリーズ「エイリアス」で印象的な演技を披露している。
本作は1時間×全6話からなるミニシリーズとなり、「死ぬまでにしたい10のこと」「アウェイ・フロム・ハー君を想う」のサラ・ポーリーがプロデュースと脚本、「アメリカン・サイコ」のメアリー・ハロン監督が演出を手がける。ポーリーもハロンもカナダ人であり、まさにカナダの才能が集結した格好だ。
関連ニュース
【パリ発コラム】クローネンバーグ特集が活況のシネマテーク・フランセーズ、ベルトルッチ「ラストタンゴ・イン・パリ」は上映中止に…フランス映画界の性暴力問題が再燃
2025年2月2日 14:00
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー