名匠ペドロ・アルモドバル監督、“女性賛歌”の最新作「ジュリエッタ」11月公開
2016年8月5日 10:00

[映画.com ニュース] スペインの名匠ペドロ・アルモドバル監督がメガホンをとり、孤独な女性が母親としての自分、そして娘と向き合う姿を描いた「ジュリエッタ」が、11月に公開されることが決定。あわせて、2人1役で主人公を演じたスペインのベテラン女優エマ・スアレスと、テレビドラマ「情熱のシーラ」で注目を集めたアドリアーナ・ウガルテの姿を収めたポスター画像がお披露目された。
映画は、カナダのノーベル賞作家アリス・マンローの短編集「Runaway」の3編を原作に、アルモドバル監督がひとつの物語として脚本化。第69回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品された話題作で、アルモドバル監督の“女性賛歌3部作”と呼ばれる「オール・アバウト・マイ・マザー」「トーク・トゥ・ハー」「ボルベール 帰郷」に通じるエモーショナルな物語となっている。
スペイン・マドリードで暮らす中年女性ジュリエッタは、美しく洗練された容姿を持ち、恋人もいたが、12年前に失踪した最愛の娘アンティアへの思いを内に秘めてひとり苦悩していた。そんなある日、知人からアンティアを見かけたという情報を得たジュリエッタは、アンティアに宛てた手紙を書くことで、心の奥底に封印していた過去と向き合っていく。
2016年のマドリードを出発点にジュリエッタの回想によって過去へとさかのぼり、現在のジュリエッタをスアレス、過去のジュリエッタをウガルテが演じる。これまで、カルメン・マウラ、ビクトリア・アブリル、ペネロペ・クルスらの才能を開花させてきたアルモドバル監督は、今作でのふたりの演技を「私の女神たちと肩を並べる存在となった」と絶賛している。
「ジュリエッタ」は、11月5日から東京・新宿ピカデリーほか全国で公開。
関連ニュース
「ギャガ40周年記念特集上映」26年1月30日から開催!「マスク」「グリーンマイル」「少林サッカー」「溺れるナイフ」など厳選18本上映
2025年11月20日 08:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー