川村元気の小説第2作「億男」が中国で映画化!アジア最高峰のスタッフ結集
2016年6月30日 17:30

[映画.com ニュース]映画プロデューサー・川村元気氏の小説第2作「億男」が、中国で映画化されることがわかった。デビュー小説「世界から猫が消えたなら」が佐藤健&宮崎あおいの共演で実写化されているが、今作はアジア最高峰のスタッフ陣が結集し製作にあたるという。
「モテキ」「寄生獣」「バケモノの子」「バクマン。」など、数多くのヒット作をプロデュースした川村氏が「BRUTUS」で連載した「億男」。単行本は書店員が選ぶ「本屋大賞2014」にノミネートされ、累計発行部数は17万部を突破した。中国語にも翻訳されており、宝くじで3億円を当てた図書館司書の主人公・一男が「お金と幸せの答え」を追い求める姿が、好景気に沸きながらも茫漠たる不安を抱く中国の若者たちの心をとらえ、話題を呼んだ。
今作のプロデューサーを務めるのは、2014年の第64回ベルリン国際映画祭の金熊賞を受賞した「薄氷の殺人」や、15年の第68回カンヌ国際映画祭の監督賞に輝いた「黒衣の刺客」を手がけたワン・ジャン氏。物語を「一夜にして大富豪となり、また一夜で大金を失う極端な物語の形式で、お金は人生を変えるかという永遠の命題を凝縮させている」と称賛する。映像化の意図を「物語と登場人物を通じて、観客が『お金』というものを多面的にとらえ、『お金』が簡単には『幸せ』とは結びつかないが、同時に人生を狂わせるほど悪いものでもない。お金と上手くつき合い、欲望を人生のエネルギーに変えることが大切だと気づくことができればと考えたからだ」と明かしている。
さらにワン氏は、来年のクランクインに向け「製作チーム全員が原作を読んだ。大変面白く、全員で映画にしたいと意見が一致した。中国語の映画も原作に負けないくらい面白いものになると確信している」と自信をのぞかせている。映画「億男」は、17年10月に公開予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント