VFX技術はここまで来た!特別映像が明かす「ウォークラフト」でILM社が見せた本気
2016年6月22日 12:00

[映画.com ニュース] 「月に囚われた男」や「ミッション:8ミニッツ」のダンカン・ジョーンズ監督が、最多登録者数のギネス記録を持つ人気オンラインゲームを映画化した「ウォークラフト」の映像表現に迫った特別映像が公開された。
長く平和を築いていた剣と魔法の世界“アゼロス”に、オークたちの軍勢が侵入してくる。両者はいがみ合い全面戦争の危機にひんするなか、アゼロスの騎士ローサー(トラビス・フィメル)とオークの戦士デュロタン(トビー・ケベル)は、両種族が共存する道を模索する。世界累計興行収入3億7800万ドルのヒットを記録しているほか、中国では外国映画史上最速で興収10億元(約160億円)を突破した。
本作の特殊効果は、「スター・ウォーズ フォースの覚醒」(15)などのILM社が担当している。映像では、ダンカン監督が「最重要課題」というオーク族のビジュアルをどのように作り上げていったかが明かされる。ILMのVFXチームは、微妙な表情の表現に限界がある特殊メイクではなく、顔のフェイシャル・キャプチャーを進化させた新たな方法に挑戦。デュロタンを演じたケベルの表情から徹底的にデータを集め、まばたきや口角の動き、目の揺らぎといった微細な動きをキャラクターに埋め込んでいった。
さらに、“ヘアクラフト”という毛専門の技術を採用し、オーク族の毛髪の細部にわたるまで検討を重ね、実写と見まがうような完成度に仕上げた。ダンカン監督は「魂を込めて撮ったよ。“CG界の神”ILM社が協力した。ILM社には素晴らしい歴史がある。彼らはまさに映画の最先端だよ」と手放しで称賛。「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」(12)で第85回アカデミー賞視覚効果賞を受賞し、本作のVFX監修を務めたビル・ウェステンホファーも「ILM社は1番さ」と語っている。
「ウォークラフト」は、7月1日から全国公開。
(C)2016 legendary and universal studios
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー