「死霊館」続編、特別映像でポルターガイスト被害者が胸中告白&実録音声公開
2016年6月17日 19:00

[映画.com ニュース]実在の心霊研究家夫婦が挑んだ禁断の事件を描く人気ホラーシリーズ第2弾「死霊館 エンフィールド事件」の特別映像を、映画.comが入手した。同作の題材となったポルターガイスト現象の被害者、心霊研究家の貴重なインタビューとともに、当時の資料から恐怖をあぶり出していく。
ジェームズ・ワン監督をはじめ、ウォーレン夫妻を演じたベラ・ファーミガ、パトリック・ウィルソンら「死霊館」チームが再結集。1970年代に世間を騒がせた史上最長のポスターガイスト現象「エンフィールド事件」を映像化し、怪奇現象に見舞われたホジソン家族を救うため、悪霊と対じするウォーレン夫妻を描く。
ホジソン一家は、奇妙な物音や勝手に動く家具など怪奇現象に悩まされ、ウォーレン夫妻に助けを求める。しかし、いくつもの事件を解決に導いてきた妻ロレインでさえも、かつてない危険を感じるほど悪霊は暴走していた。
ポルターガイストの最大の標的は、11歳の次女ジャネットだった。見知らぬ声が聞こえるだけでなく、ジャネットの体を通し何者かが「私の家から出て行け」としゃがれ声で怒り出す。特別映像では、ウォーレン夫妻による77年の実録音声が流れ、少女から発せられたとは思えない老人の声が不気味に響く。
さらに、ジャネット・ウインター(旧姓ホジソン)さん本人が「私はとりつかれ、空中浮遊とか声も変わりました。私にとっては生命を脅かされる現象でした」と振り返り、「あの感情、あの恐怖、もう一度同じことがあれば耐えられない」とよみがえる恐怖に震えながら胸中を告白。ロレイン・ウォーレンの「あの現象は深刻でした。だから助けなければと」という言葉も、事件の深刻さを物語っている。
「死霊館 エンフィールド事件」は、7月9日から全国で公開。
(C)2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー