第19回上海国際映画祭、邦画チケットが人気
2016年6月15日 06:00

[映画.com ニュース]第19回上海国際映画祭が6月11日から開幕するが、チケットの発売が4日から始まり、例年同様に邦画に人気が集まっている。今回、全上映作品は800本を超えるとみられ、今までにない盛り上がりが期待される。
邦画は40本前後公開の運びで、この本数はこれまでで最も多い。特に山田洋次監督の「母と暮せば」が大人気。二宮和也ファンの観客が多いようで、5回上映のチケットは4日午前中にすべて売り切れた。ライターの徐昊辰氏は、「『母と暮せば』のほかでは、『暗殺教室』『家族はつらいよ』『二重生活』『セトウツミ』『葛城事件』といったミニシアター作品まで、ほとんど完売状態になっています。中国、とくに上海では邦画の人気はとても高いです」と語っている。(文化通信)
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント