ウッディ・アレン、「教授のおかしな妄想殺人」の面白さは「哲学的な観点でどう心に響くか」
2016年6月10日 12:00

[映画.com ニュース] ウッディ・アレン監督がホアキン・フェニックスと初タッグを組んだ新作「教授のおかしな妄想殺人」が、6月11日から公開される。哲学教授を主人公に据えた本作のテーマや、前作「マジック・イン・ムーンライト」でもヒロインを演じたエマ・ストーン起用の理由を語った。
大学の哲学科に赴任したエイブは、人生の意味を見失い、孤独で無気力な暗闇に陥っていた。ある日、迷惑な悪徳判事の噂を耳にしたその判事を自らの手で殺害するという完全犯罪を夢想し、エイブは次第にその計画に夢中になっていく。
人生に空しさを感じ、心の穴を埋めるべく大胆な行動に出るエイブ。「僕はジャズを聞いたり、マジックを楽しんだり、スポーツ観戦するのと並んで哲学の本を読むのが楽しみのひとつなんだ」というアレン監督ならではの、知的な考察が物語に織り込まれている。
「このストーリーを思い付いたとき2つの観点を合わせてみたんだ。エイブが抱えている問題はとても哲学的な内容の悩みでね。ある行動を取ろうと思うがそれが非道なのか正当なのかと悩むんだ。正しい判断なのか否かとね。明らかに過ちだと僕は思うけれど、理屈で説明できることでもない。人を助けるための行為なら間違ってないとも言える。僕は賛成しないけどね。哲学的な観点でどう心に響くかがこの物語の面白いところだと思うよ」

過去の作品で起用した俳優と再度タッグを組むことが多いアレン監督。エマ・ストーンを再び起用した理由をこう語る。「エマはすばらしい女優だよ。数年前に偶然知り『マジック・イン・ムーンライト』に起用してみたらいい演技をしてくれてね。だからまた雇ったんだ。とにかく才能豊かな役者だよ。僕はこれまで数多くの優秀な女優たちと組んできた。ダイアン・キートンやメリル・ストリープ、ダイアン・ウィーストやジェラルディン・ペイジ、ジーナ・ローランズやナオミ・ワッツ、ケイト・ブランシェットなど大勢いるよ。エマもその1人でまだとても若いのに才能にあふれていて美しい。スカーレット・ヨハンソンと同じくエマには心を引かれるんだ」
今作でエマ・ストーンが演じる女子大生のジルは、同世代のボーイフレンドがいるにもかかわらず、気難しいエイブにひかれ、危ない妄想を知らずに恋心を抱いてしまう設定だ。「大学生が自分の教授に夢中になることは決して珍しいことじゃない。そういうことって本当によくあると思うんだ。教授と言えば威厳のあるイメージだし父親っぽくもあり英雄的な存在でもある。だから魅力的だけど映画の彼女は途中で目が覚めるんだ」
とりわけ好きなシーンは「エイブの人生が変わるシーン」だといい、「ある時突然 彼は気付くんだ、自分の人生には生きる意味があるとね。そこで取る行動は悪いことなんだけど彼を生まれ変わらせるんだ」
Photo by Sabrina Lantos (C)2015 GRAVIER PRODUCTIONS, INC.
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和