マイケル・ケイン、エマ・トンプソンが若手役者に苦言
2016年5月26日 17:00

[映画.com ニュース] 英チャールズ皇太子とカミラ夫人が、英国アカデミー賞受賞者を招いたレセプションを開催し、マイケル・ケイン、エマ・トンプソン、ジュディ・デンチ、マギー・スミス、コリン・ファース、マーク・ライランス、ジェレミー・アイアンズ、ベン・キングズレー、ジム・ブロードベントといった英映画界のベテランスターや、フィルムメイカーが出席した。
そこで、英テレグラフ紙のインタビューに応じたケインは、昨今の若手俳優・女優について「彼らはただリッチになりたい、有名になりたいからといって役者を目指すんだ。それでテレビに端役で出演し、顔を売る。でも彼らは演技なんて出来ないんだよ」と辛口のコメント。「私は自分がリッチになるとも、有名になるとも思わなかった。ただ優れた役者になりたかっただけだ」と語った。
また、トンプソンもスタジオが「映画をヒットさせるために、フォロワー数が多い若手役者をキャスティングしている」と非難。「役者がソーシャルメディアのプロフィールといったビジネス的な側面で起用されるようになっている。私はこんな事態は最悪だと思う」と指摘した。
ケインは、1984年に「リタと大学教授」で英国アカデミー賞主演男優賞を、2000年に同賞フェローシップ賞を受賞。トンプソンは93年に「ハワーズ・エンド」で、96年「いつか晴れた日に」で同賞主演女優賞を受賞した。さらに、ケインもトンプソンも米アカデミー賞を2度受賞している。
ケインは、パオロ・ソレンティーノ監督と組んだ主演作「グランドフィナーレ」が現在日本公開されている。トンプソンは、ジョン・ウェルズ監督「二ツ星の料理人」(ブラッドリー・クーパー主演)が6月11日から日本公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)