「GONIN」石井隆監督を好きすぎる竹中直人、本木雅弘に出演を猛プッシュしていた
2016年1月25日 19:30

[映画.com ニュース] 人気バイオレンスアクション「GONIN」(1995)と続編「GONIN サーガ」(15)の2本立て上映が、1月29日まで東京・キネカ大森で開催中だ。23日の初日にはトークショーが開催され、石井隆監督と両作に出演した竹中直人が登壇した。
石井監督と竹中は、初監督作「天使のはらわた 赤い眩暈」(88)から「GONIN サーガ」まで、多くの作品でタッグを組んでいるが、「男だけの映画を撮ることを竹中さんに勧められ、すぐに『GONIN』のストーリーが出来上がりました」と同シリーズが竹中の助言によるものだと明かす。
一方の竹中は、漫画家としても活躍する石井監督の作品を中学生のときに読んだのが最初の出会いだったそうで、「天使のはらわた 赤い眩暈」の撮影を振り返る。「石井隆監督のデビュー作はいろいろなことが起きた、大変な現場でした。当時自分は34歳、どうせ僕なんかといじけている監督がせつなくて愛おしくて、ずっとこの監督と一緒に仕事ができたらいいなと思い今に至ります。『GONIN』は、男だけの映画が実現して夢のような現場でした。まさか『GONIN サーガ』という形で、続編が作られるとは思っていなかったのでびっくりしました。なんだかんだいじける監督ですが、ずっと映画を撮っているじゃん! もう大好きですね」とあふれんばかりの愛を語った。
竹中の“監督愛”はこれにとどまらず、「俺は役作りに興味がなく、ノリ一発の人なので、役について分析したことはないんです。俺は何もわからないまま演じて、監督のことしか見ていない。俺は石井隆が大好きで、石井さんがまた映画を撮るっている理由だけで、ただ現場にいた」と熱っぽく続ける。「GONIN」のキャスティングに関しても「(オファーを受けた)同じ事務所の本木(雅弘)くんに、石井隆という独特だけど素晴らしい監督がいるって説得しました」と俳優の枠を飛び越えてアシストしていたと明かした。
石井監督は「役者さんが決まるとすぐに出演作を見たり、会って話をして、その役者さんの個性をつかみ、台本を書き直す。役者さんに躍動してほしい、そして役者さんが抱えるファンの方に喜んでもらいたいという気持ちがあります」と持論を展開。会場のファンはその言葉ひとつひとつに聞き入っていた。
「GONIN サーガ」は、第1作の19年後、暴力団・五誠会系大越組の若頭である父を失った息子・勇人(東出昌大)ら組員の子どもたちが、復しゅうに出るさまを描く。ブルーレイ&DVDは3月25日発売(レンタル開始は4月2日)。「GONIN」「GONIN サーガ」(15)の2本立て上映は1月29日まで開催中。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)