R・ゼメキス監督作「ザ・ウォーク」の魅力は“あの傑作”とも共通!特別映像公開
2016年1月21日 12:00

[映画.com ニュース] ジョセフ・ゴードン=レビットが、米ニューヨークにあったワールドトレードセンターのビル間にワイヤーを張り命綱なしでその上を渡りきった実在のパフォーマー、フィリップ・プティを演じた「ザ・ウォーク」の特別映像が公開された。メガホンをとったオスカー監督ロバート・ゼメキス監督の仕事ぶりを解き明かす内容となっている。
「フィリップの人生と彼のとんでもない経験を、ゼメキス監督は最高の映像に仕上げた」と語るゴードン=レビットは、「ゼメキス監督の映画には壮大な映像と人間性がある。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』も『ザ・ウォーク』もそうなんだ」と代表作との類似性を指摘。映像では本編シーンも挿入され、プティがワイヤーの上で生命線ともいえる“バランス棒”を下に置く姿や、挑戦前夜、プティが恋人のアニー(シャルロット・ルボン)に勇気づけられる様子など、ゴードン=レビットの言葉通り、スペクタクルとヒューマニズムが一体化した作品の魅力が垣間見える。
主演俳優からの最敬礼に、ゼメキス監督は「通常なら下から見上げる。ワイヤーからの景色はわからない」と語る。後にも先にもワールドトレードセンターにワイヤーを張り、地上411メートルからの景色を体感したのはプティただひとり。「ワイヤー・ウォークの美しさや情熱を映画化できたことが何よりもうれしい」と満足げな表情で話すゼメキス監督からは、プティの“視界”を再現することへの並々ならぬこだわりと達成感が見て取れる。
「ザ・ウォーク」は、1月23日から全国公開。
関連ニュース




「ザ・ウォーク 少女アマル、8000キロの旅」あらすじ・概要・評論まとめ ~難民問題に切り込む若き女性監督の、力強く、叙情的で、示唆に富んだ映像の数々~【おすすめの注目映画】
2025年7月10日 09:30


映画.com注目特集をチェック

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映