人生とボクシングをシンクロ!師・ロッキーが金言授ける「クリード」本編映像独占入手
2016年1月2日 16:00

[映画.com ニュース] シルベスター・スタローンの代表作「ロッキー」シリーズの新章「クリード チャンプを継ぐ男」の本編映像を、映画.comが独占入手した。伝説のボクサー・ロッキー(スタローン)が、ボクシングチャンピオンだった亡き父に近づこうする主人公アドニス(マイケル・B・ジョーダン)を鍛え上げるシーンを切り取っている。
天才ボクサーのアポロ・クリード(カール・ウェザース)の遺児であるアドニスは、父のライバルだったロッキーに懇願して弟子入り。不屈の男の教えを受け、めきめきと上達していく。アドニスを鏡の前に連れてきたロッキーは、「(鏡の中の自分が)お前をにらんでいる。手ごわい相手だ。リングに上がるたびにお前と対戦する。これはボクシングでも人生でも同じだ」と頂点を見た者だからこそ言える含蓄(がんちく)のある言葉を授け、パンチの打ち方を的確に指示していく。
本作で第73回ゴールデングローブ賞の助演男優賞候補に選出されたスタローンの味わい深い演技はもとより、「クロニクル」(2012)や「ファンタスティック・フォー」(15)などで頭角を現したジョーダンが、雑草魂あふれるロッキーの言葉をかみしめ、偉大なボクサーの息子である“自分”に打ち勝とうと練習に励むアドニスを熱演している。
本作で7度ロッキーを演じたスタローンは、ボクサーたちの美学を「やる必要がないのになぜ戦う? 何がボクサーをかりたてる? ロッキーにしても、ふだんは穏やかなのに、リングに上がると原始的な何かにスイッチが入る。快適な場所からあえて自分を押し出し、ほとんどの人がやらないような究極の直接対決で自分自身を試すということなのさ」と解説。今回公開された映像は、スタローン自身の考えが反映されているシーンとも言える。
「クリード チャンプを継ぐ男」は、「フルートベール駅で」(13)でもジョーダンとタッグを組んだライアン・クーグラー監督がメガホン。公開中。
(C)2015 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. AND WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
関連ニュース






「罪人たち」あらすじ・概要・評論まとめ ~マイケル・B・ジョーダン×ライアン・クーグラー5度目タッグは全米大ヒット異色ホラー~【おすすめの注目映画】
2025年6月19日 10:00
映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント