「アイアン・スカイ」続編がクランクアップ!
2015年12月14日 17:00

[映画.com ニュース] 月の裏側に潜んでいたナチスが地球を侵略するという大胆な設定で話題を呼んだSF映画「アイアン・スカイ」の続編「アイアン・スカイ:ザ・カミング・レース(原題)」がクランクアップを迎えたことがわかった。
撮影はベルギー・アントワープ近郊のAEDスタジオで10月19日にスタート。英Screen Dailyによれば、宇宙船のコックピットを模したセットで火事が発生したり、最終週にメインキャストがスタントのリハーサル中に肩を脱臼したりといったトラブルを乗り越えての撮了となったようだ。
引き続きティモ・ブオレンソラ監督がメガホンをとる続編は、前作から20年後が舞台。地球で核戦争が勃発し、ナチスの月面基地は人類最後の避難場所になっていたという設定だ。人類の存亡をかけ地球の中心に向かったところ、そこではハ虫類に変身する種族“ブリル”と恐竜の大群との戦いが待ち受けており、人類誕生の真実の裏に隠された秘密が暴かれるというストーリーだ。
ミステリードラマ「クロッシング・ライン ヨーロッパ特別捜査チーム」のララ・ロッシが主人公オビを演じ、ロシア出身でドイツのテレビドラマで活躍するウラジミール・ブルラコフ、オーストラリア出身の元柔術家キット・デイルがメインキャストに起用された。その他、前作からユリア・ディーツェ、ステファニー・ポール、ウド・キアといったキャストが続投している。

これからポストプロダクションが始まり、VFXはアカデミー賞受賞歴のあるドイツのスタジオPixomondoが手がける。音楽は前作と同様インダストリアルバンド「ライバッハ」が担当。製作には、フィンランドのアイアン・スカイ・ユニバースを中心に、ドイツの製作会社27社、ベルギーのポテムキノが携わっている。
世界中のファンから作品のアイデアを募るとともに、米クラウドファンディングIndieGoGoで支援金を募り、100万ユーロ(約1.3億円)以上のカンパが集まった本作。総製作費1700万ユーロ(約22.7億円)という大規模プロジェクトであるため、今回はフィンランドのクラウドファンディングInvestor.comを利用し債券を発行するという新たな手法にチャレンジした。当初の目標額は5万ユーロだったが、上限の25万ユーロに迫る24万3600ユーロの資金調達に成功した。
2017年8月の公開直前には世界中の都市でプレミアイベントが開催される予定で、現在公式サイトでチケット販売が行われている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ