アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」が映画化
2015年10月8日 23:45

[映画.com ニュース] 米20世紀フォックスが、ミステリーの女王アガサ・クリスティの1939年の長編小説「そして誰もいなくなった(原題:And Then There Were None)」の映画化権を獲得し、監督に「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」のモルテン・ティルドゥムを起用したと米Deadlineが報じた。
「そして誰もいなくなった」は、孤島に招かれた年齢も職業も異なる10人の男女がひとりずつ殺されていくという、「クローズドサークル」ものの代表作。クリスティ作品のなかでも特に知名度が高く、「そして誰もいなくなった(1945)」を始め過去に何度も映像化・舞台化されている。
「ナイト ミュージアム」シリーズのショーン・レビの製作会社がプロデュース、「エルム街の悪夢」「遊星からの物体X ファーストコンタクト」のエリック・ハイセラーが脚本を手がける。キャストは未定。
なお、現在英BBCと米ライフタイムが「そして誰もいなくなった」のミニシリーズ化を別途進めており、ダグラス・ブース、チャールズ・ダンス、サム・ニール、ミランダ・リチャードソン、エイダン・ターナー、ノア・テイラー、バーン・ゴーマン、トビー・スティーブンス、メーブ・ダーモディ、アンナ・マックスウェル・マーティンの出演が決定している。
ちなみに、クリスティの生誕125周年にあたる今年9月に全世界を対象に行われたクリスティの小説の人気投票の結果、「そして誰もいなくなった」は第1位に選ばれている。2位に「オリエント急行殺人事件(またはオリエント急行の殺人)」、3位には「アクロイド殺し」がランクインした。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
「ブラックフォン 2」あらすじ・概要・評論まとめ ~いぼいぼマスクの内側にイーサン・ホークがいる恐怖が再び!~【おすすめの注目映画】
2025年11月20日 07:30
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI