「キングスマン」監督がコリン・ファース起用の理由を告白!特別映像公開
2015年9月17日 12:55

[映画.com ニュース] 「キック・アス」(2010)、「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」(11)のマシュー・ボーン監督によるスパイアクション「キングスマン」の特別映像が公開された。主演のコリン・ファースに焦点を当てた内容となっている。
続編製作も話題となっている本作は、表の顔は英ロンドンの高級仕立て屋だが、実は一流スパイという裏の顔を持つハリー(ファース)の活躍と共に、亡き同僚の息子である青年エグジー(タロン・エガートン)を1人前のスパイへと育て上げていくさまが描かれる。
「よい映画というのは配役で決まる」という考えを持つボーン監督は、脚本を書いている当初は、1967年に製作された「007/カジノ・ロワイヤル」でジェームズ・ボンドを演じた故デビッド・ニーブンさんをイメージしていたそうで、「今の時代のデビッド・ニーブンといえば一体誰だ? となった。それからすぐに、コリン・ファースだと思いついた」とキャスティング経緯を明かす。ボーン監督と共に脚本を手がけたジェーン・ゴールドマンも「コリンの名前が挙がった途端に他の人は考えられなくなったわ。書き直しのときもコリンのことばかり思い浮かべていたの」とほれ込みようを熱く語る。
ボーン監督は、「コリンが人をたたきのめすところを見るのはものすごく面白いぞ」と、興奮した半面、「英国王のスピーチ」(10)や「裏切りのサーカス」(11)での重厚なキャラクターのイメージが強いファースが、オファーを受けてくれるかどうか不安があったという。だが、その心配は無用だったようで、「彼が懸命に取り組んでくれたからすべてうまくいった」と満足そうな表情を浮かべた。映像では、教会を舞台に、ハリーが凶暴化した人々とたった1人で戦うアクションシーンの撮影風景も映し出され、ファースがすばやい身のこなしを見せるほか、真剣なまなざしで打ち合わせをする姿が確認できる。
物語のもう1人の主役であるエグジーを演じたエガートンは、「コリンには権威の重みのようなものが備わっている。彼と共演できるなら、授業料を払ってもかまわない」と、劇中さながらの“師”への敬意を告白。「彼のおかげで、僕はこの撮影を乗り切れたようなものだ。いつもそばにいて手を貸し、助言をしてくれた」と感謝を述べた。ファースにとっても共演は刺激的だったそうで、「まったく違う世代の人たちとつながりを持つことは大切。本作ではその恩恵を十分に受けた」と、「師のように尊敬する存在」とするマイケル・ケインとの共演を含め、貴重な体験づくしだった撮影を振り返った。
「キングスマン」は、公開中。
(C)2015 Twentieth Century Fox Film Corporation

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー