自衛隊は巨大ヘリに残された少年を救えるのか!?「天空の蜂」本編映像公開!
2015年9月13日 04:00

[映画.com ニュース] 東野圭吾氏の同名小説を、堤幸彦監督が映画化した「天空の蜂」で、永瀬匡演じる自衛隊員・上条らが、原子力発電所の真上に静止する巨大ヘリコプター“ビッグB”から主人公・湯原(江口洋介)の息子を助けようとするアクションシーンの本編映像が公開された。
本作の舞台は、1995年。遠隔操作でビッグBを乗っ取った「天空の蜂」と名乗るテロリストが、ビッグBを福井県の原子力発電所「新陽」の真上に制止させるという事態が発生。ビッグBの燃料が切れて墜落するまで残り8時間と迫るなか、息子の高彦(田口翔大)がビッグBの中にいると知ったヘリの開発者・湯原は、原発の設計士・三島(本木雅弘)らと共に犯人の凶行を阻止しようと奮闘する。
スケール感あふれるアクションがたたみかける本作だが、今回公開されたのは、その中でも山場といえるシーン。犯人からの声明により、ビッグBの機内に1人残された高彦を助けることだけを許された自衛隊員たちは、救助用ヘリで高度800メートルのビッグBに近づき、モールス信号を使って高彦に作戦を説明。その後、上条は開いているビッグBの後方扉にロープを打ち込もうとするが、ビッグBが起こす強風によって機体は安定せず、はるか遠くから狙うことを余儀なくされる。
無謀すぎる作戦に用意していたロープ3本のうち2本を失敗してしまい、さらにビッグBのプロペラにでも引っかかってしまえば2機とも墜落する危険もあるだけに、上条は「無理です、こんな作戦!」とパニックに陥るが、上官の「あの子はもっと怖いんだぞ!」という言葉に勇気を奮い起こし、最後のチャンスにかけようと決意する。「笑えよ、化け物!」と勇ましく叫び、ロープを発射する上条が無事に高彦を助けることができるのか、その行方が気になる内容となっている。映像では、救助ヘリの数倍はあるかと思われるビッグBの巨体や、その内部の様子をじっくりと確認することもできる。
(C)2015「天空の蜂」製作委員会
関連ニュース





元阪神・横田慎太郎さんの人生を描く「栄光のバックホーム」 平田監督「あのバックホームは努力の結晶や」 鈴木京香らが涙ながらに語る特別座談会映像
2025年10月15日 08:00

映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート