ピクサーの長編16作目は恐竜が主人公「アーロと少年」2016年3月公開決定
2015年7月17日 12:00

[映画.com ニュース] ピクサー・アニメーション・スタジオの長編16作目となる「ザ・グッド・ダイナソー(原題)」が、「アーロと少年」の邦題で2016年3月12日から日本公開されることが決まった。
「トイ・ストーリー」ではおもちゃの世界、「モンスターズ・インク」ではモンスターの世界、そして「ファインディング・ニモ」では海の中の世界を描き、7月18日から日本公開される「インサイド・ヘッド」では人間の抱く感情を主人公にするなど、アニメーションならではのイマジネーションあふれる作品を送り出してきたピクサー・スタジオ。最新作の「アーロと少年」で描くのは、「もしも隕石が地球に衝突せず、恐竜が絶滅をまぬがれていたら?」という世界だ。
今から約6500万年前、地球に隕石が衝突したことによって絶滅されたとされる恐竜たちだが、今作では隕石が衝突せず、地球上の生物はちょっと違った方向に進化。絶滅をまぬがれた恐竜たちは文明と言葉をもつようになり、逆に言葉をもたない人間たちと共存している。
主人公は臆病で甘えん坊の恐竜アーロ。ある日、大好きな家族とはぐれてしまったアーロは、言葉も通じない見たこともない生き物=人間の子どもと出会う。壮大な自然を背景に、見た目も性格も正反対な孤独な恐竜と人間の子どもの冒険が始まる。
監督は、ピクサーで短編「晴れ ときどき くもり」を手がけ、「メリダとおそろしの森」「Mr.インクレディブル」「ファインディング・ニモ」といった長編の製作にも携わってきたピーター・ソーンが務め、長編監督デビューを果たす。
PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この映画がすごい!
【ヤバすぎる世界】“最弱の青年”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ