「午前十時の映画祭」6週目の過去最高動員数を記録「ローマの休日」など上映
2015年5月27日 14:35

[映画.com ニュース] 4月4日から全国54スクリーンで開催されている「第三回 新・午前十時の映画祭」が、上映6週目を終えて累計観客動員5万8262人(5月15日まで)を突破した。興行収入は5604万1700円となり、一昨年と昨年の6週目の動員数を超えて過去最高記録を更新した。
この記録は、「新・午前十時の映画祭」(13)対比で105%、「第二回 新・午前十時の映画祭」(14)対比で123%となる。
過去2回の同上映会では、新規セレクト作品と再上映の人気作品の計25作品を上演したが、今回は計30作品を上映週数1週間と2週間のグループに分けて上映。4週間上映された新規セレクト作品の「リトル・ダンサー」(2001)は1万6095人、リクエストの多かった「小さな恋のメロディ」(71)は1万7149人を動員した。さらに、GWの5月2日から上映された「ローマの休日」(54)と「ニュー・シネマ・パラダイス」(89)は、上映2週間にも関わらず、それぞれ動員1万3826人と1万1192人を記録するヒットとなっている。
「第三回 新・午前十時の映画祭」は、2016年3月18日までTOHOシネマズ日本橋ほか全国で開催。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

編集部の“最愛”映画を一挙に発表!
【出演123本の中からTOP5を決定】1位はどの作品? そして最新作は、人生に力をくれる――
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこのカッコイイ映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

キムズビデオ
【この衝撃作を知ってるか?】“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート