ジャン・ルノワール「ピクニック」がデジタルリマスターで6月公開!至福の予告編を入手
2015年4月9日 06:00

[映画.com ニュース]フランスの巨匠ジャン・ルノワール監督が1936年に撮影後、第2次大戦時にプリントが破棄され、その後救出された奇跡の作品として知られる「ピクニック(1936)」が、戦後70年を記念してデジタルリマスター版で6月に劇場公開される。このほど、映画.comが予告編を入手した。
ギィ・ド・モーパッサンの小説「野あそび」を原作に、パリから田舎にピクニックにやってきた一家の1日や、地元青年と一家の娘の愛を、モノクロの美しい映像で紡いだ中編作品。作家のジョルジュ・バタイユの当時の妻、シルビアがヒロインを演じており、助監督にアンリ・カルティエ=ブレッソン、ジャック・ベッケル、ルキノ・ビスコンティらそうそうたる顔ぶれが並ぶ。
プリントは第2次大戦時にドイツ軍によって破棄されたが、シネマテーク・フランセーズの創設者アンリ・ラングロワがオリジナルネガを救出し、プロデューサーのピエール・ブラウンベルジェがアメリカへ亡命中だったルノワール監督の了解を得て編集作業が続けられ完成。第2次大戦が集結した翌年の46年、撮影から10年を経てパリで初公開された。
予告編では、陽光のきらめく夏の日、自然のなかでピクニックを楽しむ若者たちのみずみずしい姿、男女の恋の駆け引きなど見どころを抜粋。詩情あふれる美しい本編を期待させる映像だ。
「ピクニック(1936)」(http://www.crest-inter.co.jp/picnic/)は6月シアター・イメージフォーラムで公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI