映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ベイマックス」アカデミー賞受賞を祈願!日本では興収64億円突破

2015年1月19日 18:35

リンクをコピーしました。
アカデミー賞受賞を祈願した「ベイマックス」声優陣
アカデミー賞受賞を祈願した「ベイマックス」声優陣

[映画.com ニュース]第87回アカデミー賞の長編アニメーション部門にノミネートされたディズニー映画「ベイマックス」の大ヒット御礼イベントが1月19日、東京・新宿の花園神社で行われ、日本語吹き替え版声優を務めた本城雄太郎(ヒロ・ハマダ役)、山根舞(ハニー・レモン役)、浅野真澄(ゴー・ゴー役)とベイマックスが出席した。

登壇陣はこの日、鈴を奉納しアカデミー賞受賞を祈願。第86回アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞したディズニー映画「アナと雪の女王」に続き、2年連続の受賞に期待が寄せられており、山根は「スタッフの皆さんが喜んでいる姿を想像したらうれしくなるので、そうなってくれたらと思います」とニッコリ。「もし受賞したら?」と聞かれると、浅野は「出演したことで夢がひとつかなっているのに、賞をとれたら夢のまた夢がかなってしまう!」と興奮気味で、「さらにいろんな人が注目してくださって、見てくださるきっかけになればと思います」と呼びかけていた。

日本では2014年12月20日の公開以来好調をキープし、興行収入64億円を突破。この大ヒットに、本城は「『泣きたい時は泣いてもいい』というメッセージがしっかりしている素晴らしい映画。何度でも見ていただきたい」と胸を張り、声優歴約14年の浅野も「今までにないくらい反響がすごく多い。90歳になる祖母が映画館に車イスで見に行ってくれて、すごく感動したと言ってもらえた」と振り返っていた。

さらに、ウォルト・ディズニー・ジャパンを通じ、ドン・ホールクリス・ウィリアムズ両監督からのコメントが発表された。2人は「これまで映画の作り手として宮崎駿さんの作品を含む日本のアニメーションにいろいろインスピレーションをもらってきました。そしてこの『ベイマックス』をご覧いただくと、そのスピリットが反映されていることがわかると思います。その『ベイマックス』が、日本のファンの皆様に愛され、大ヒットしてくれて、我々にとってこれ以上うれしいことはありません」と謝意を示した。

フォトギャラリー

ディズニープラス
ベイマックス
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

クリス・ウィリアムズ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る