尾野真千子、菜々緒への男性陣の態度に不満顔
2015年1月17日 12:11

[映画.com ニュース]堤真一主演作「神様はバリにいる」が1月17日、全国67スクリーンで封切られ、東京・新宿バルト9での舞台挨拶に堤をはじめ共演の尾野真千子、ナオト・インティライミ、菜々緒、玉木宏、李闘士男監督が出席。堤は「初日、やっときました。いろんなことがあって、まさかこの日が来るとはという感じです」と晴れやかな表情で挨拶し、李監督は「尾野さんから『監督、これちゃんとつくらなシバくで!』と言われたので、その喝のおかげで公開を迎えることができました」と話し会場の笑いをさらった。
クロイワ・ショウ氏の「出稼げば大富豪」(KKロングセラーズ刊)が原案の人情コメディ。堤が胡散くさい日本人大富豪・アニキに扮する。バリ島で暮らす自称“さわやか”な大富豪・アニキの下にワケありな人々が集い、人生をやり直す指南を請うことで再生していく姿を描いた。インドネシア・バリ島で約1カ月半のロケを行っており、強い絆で結ばれている様子の登壇陣は、終始息の合った掛け合いをみせていた。
アニキに弟子入りする祥子を演じた尾野は、舞台挨拶前の楽屋でのエピソードを披露した。「先に菜々緒さんはじめ、男ども3人が到着されていて、私が最後に行った。『あけおめ~』と言って入ったら、これ(堤)が『お前もう来んでいいから、菜々緒さんいるから、お前いらん』。ひどくない?」と暴露すると、堤は「本心です!」とバッサリ。続いて「(バリに)菜々緒さんが来られた時に、私は日本に帰っていた。バリに戻ったらこの男どもが色めきたっているわけ。『カワイイのおったで、お前帰ってきたん?』みたいに。ひどいよね~」と菜々緒との格差に不満顔だった。
さらに、李監督が撮影休止日の裏話として「(バリ島で)『菜々緒のアテンドをしたい』とインドネシア人スタッフがズラッと立候補していた。そのあと尾野さんが現場に帰ってきたらスタッフは意気消沈で、『日本から菜々緒は帰ってこないのか』と。美に対する感覚は日本と全く一緒なんだなと思った」と明かすと、尾野は口をあんぐりと開け絶句。尾野は「暴れようかね、これ」と大荒れで、堤やナオトに当り散らしていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート