吉永小百合「ふしぎな岬の物語」を「皆様にまぎれてそうっと見てまいりました」と告白
2014年11月4日 14:45

[映画.com ニュース]第38回モントリオール映画祭で審査員特別賞を含む2冠に輝いた「ふしぎな岬の物語」の大ヒット大感謝祭が11月4日、東京・丸の内TOEI1で行われ、初プロデュースと主演を兼ねた吉永小百合をはじめ阿部寛、笑福亭鶴瓶、成島出監督が舞台挨拶に登壇した。
吉永は満場の観客を見渡し、「なんだか(公開)初日を2回迎えたような気持で胸がいっぱいです」と感無量の面持ち。「昨日、都内の某映画館に行って、皆様にまぎれてそうっと見てまいりました。何よりも場内が明るくなるまで、どなたも席を立たなかったので、この映画の思いが伝わったと思いました。4人で、皆様に感謝の思いをお伝えしたい」と話すと、場内は拍手喝さいだ。
初日挨拶を舞台出演のため欠席した阿部は、「吉永さんが舞台を見に来てくださって、キャスト全員が吉永さんをチラチラ見ていた」と明かしたが、「吉永さんには素晴らしいお花を頂いて、鶴瓶さんからは花が来ないなと思っていた」とチクリ。鶴瓶は後日、花を送ったそうだが「(阿部から)子どもみたいな手紙が来たんですよ。『吉永さんと竹内結子さんはくれたのに、鶴瓶さんは4日遅れです。追伸、中井貴一さんはまだです』」と暴露し、客席を喜ばせた。
終始息の合った掛け合いを披露したキャスト陣に対し、成島監督は「終わるのが残念で残念でしょうがないという、監督になって初めての現場でした」と述懐。吉永も、「チームワークの良さで、今回の映画はできあがりました。もっともっとロングランが続いて、できればお正月まで上映して頂けたら」と笑顔で締めくくった。
また、この日の舞台挨拶前には同館チケット売り場前の特設ステージで登壇陣による大ヒット祝い餅つきを実施。興行収入10億円突破が発表され、観客動員数がさらに“のびる”ようにという願掛けが込められた。映画は実在する喫茶店をモチーフにした森沢明夫氏の小説を原作に、のどかな岬で喫茶店「岬カフェ」を経営する女主人・柏木悦子(吉永)と、そこに集う常連客の悲喜こもごもを描いた。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12