「オペラ座の怪人」がドラマ化 「デス妻」クリエイターがプロデュース
2014年11月4日 13:35

[映画.com ニュース] ミュージカルや映画などでも広く知られる仏作家ガストン・ルルーの小説「オペラ座の怪人」が、新たに米ABCでテレビドラマシリーズ化されることがわかった。
米バラエティによれば、同じくABCで8シーズンにわたって放送された大ヒットシリーズ「デスパレートな妻たち」のクリエイター、マーク・チェリーがプロデュースを務める。キャストは未定。
同作がテレビドラマ化されるのは初めてではないが、今回は現代の音楽界を舞台にしたミュージカル要素のあるドラマになるという。また、「オペラ座の怪人」の最も有名なバージョンといえばアンドリュー・ロイド・ウェバーによるミュージカルだが、その楽曲は使用されない。
ちなみに、現代のロック界を舞台に「オペラ座の怪人」を翻案した映画には、ブライアン・デ・パルマ監督作「ファントム・オブ・パラダイス」(74)がある。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント