グザビエ・ドランのカンヌ映画祭受賞作「マミー」来春公開決定
2014年10月29日 09:00

[映画.com ニュース] 今年の第67回カンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞したグザビエ・ドラン監督の最新作「マミー(原題)」が15年4月、新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかで公開されることが決まった。
1989年カナダ出身のドランは、弱冠20歳で発表した長編監督第1作「マイ・マザー」(2009)から、第2作「胸騒ぎの恋人」(10)、第3作「わたしはロランス」と立て続けに監督作がカンヌ映画祭に出品。10月25日から日本公開される第4作「トム・アット・ザ・ファーム」もベネチア国際映画祭に出品されており、その若さと才能で世界の映画界から熱い注目を浴びている。日本でも「わたしはロランス」が初めて劇場公開されて注目度が上昇。さかのぼるように「マイ・マザー」「胸騒ぎの恋人」が公開されている。
ドランの長編監督第4作となる「マミー(原題)」は、今年のカンヌ映画祭コンペティション部門で、大御所ジャン=リュック・ゴダールの「さらば、愛の言葉よ」とともに審査員特別賞を受賞。ユーモラスな親子の日常にシリアスなテーマを重ねつつ、「母と子」の深い愛情と葛藤を痛々しく暴いた作品になっており、若さゆえのほとばしりと円熟味をかもし出す人間描写で「波のクライマックスが2回来る」と言われているという。出演は、「マイ・マザー」のアンヌ・ドルバル、スザンヌ・クレマンら。
フランスでは10月8日から公開され、同日に初日を迎えたデビッド・フィンチャー監督の「ゴーン・ガール」を超えるヒットを記録している。また、監督のほか俳優としての顔ももつドランが、俳優として主演を務めた最新作「エレファント・ソング」も15年に公開されることが決まっている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント