吉永小百合「この人となら一緒になれるかも」鶴瓶と次回作では夫婦に?
2014年10月11日 13:55

[映画.com ニュース] 吉永小百合が初プロデュースを手がけた主演映画「ふしぎな岬の物語」が10月11日、公開初日を迎え、吉永と竹内結子、笑福亭鶴瓶、春風亭昇太、笹野高史、成島出監督が丸の内TOEIで行われた舞台挨拶に立った。
9月に行われた第38回モントリオール世界映画祭で、審査員特別賞など2冠を受賞という快挙を既に成し遂げているが、公開初日を前に吉永は緊張で眠れなかったと明かし、「皆さんのお顔を見て虹が出たようなほっとした気持ちです」と安どの微笑みとともに観客に語りかけた。
3度目の共演となる鶴瓶について問われた吉永は、鶴瓶が司会を務めるトーク番組への出演を振り返り、「プライベートなことまでいつもよりたくさんお話ししてしまった。これも鶴瓶さんのお人柄。この人となら一緒になれるかもと、そういう予感がした。次の映画でぜひ」と夫婦役での共演を提案。鶴瓶は「母べえ」(08)でおじ役、「おとうと」(10)で弟役、今作ではお互いにほのかな思いを寄せあう役ということで、役柄で吉永との距離が徐々に縮んでいくことに「出世したわあ。吉永さんにそうおっしゃっていただいてうれしい」としきりに照れていた。
吉永と二人三脚で今作を完成させた成島監督は「吉永さんと原作探しから長かったようで短かった。この映画が海を渡って虹のふもとまで届いてくれれば」と感無量の面持ち。「撮影していることが毎日幸せだった。そんなことは初めてで、吉永さんを中心に、村の住人になったような気持ちだった」と振り返った。
舞台出演のためこの日の舞台挨拶を欠席した阿部寛は、吉永への感謝と尊敬の念をつづった手紙を寄せ、竹内の代読によって披露された。また、吉永が緊張のあまりにパニックになった竹内を抱きしめ手を握る場面もあり、共演陣の吉永への多大なる信頼感が伝わる舞台挨拶となった。
映画は実在する喫茶店をモチーフにした森沢明夫氏の小説を原作に、のどかな岬で喫茶店「岬カフェ」を経営する女主人・柏木悦子(吉永)とそこに集う常連客の悲喜こもごもを描く。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)