「インターステラー」フィルム版がデジタル版より先に全米公開
2014年10月3日 11:10

[映画.com ニュース] クリストファー・ノーラン監督の最新作「インターステラー」のフィルム版が、デジタル版に先駆けて全米公開されることが明らかになったと、ハリウッド・レポーター誌が報じた。
「インターステラー」の全米公開は11月7日だが、同作の北米配給を手がけるパラマウントは2日前の11月5日に、アメリカとカナダの約240館で先行上映を実施。これらの映画館に共通しているのは、いずれもフィルム上映である点で、35ミリフィルム、70ミリフィルム、そしてIMAXの70ミリフィルムの3種類が用意されている。デジタル映写機が普及した北米において、フィルム上映を行うことは配給にとってコスト増となるが、それでもこのような措置に踏み切ったのは、ノーラン監督がフィルム文化の維持に積極的だからだ。
この夏、コダックの映画フィルム工場を閉鎖から救うため、ノーラン監督はJ・J・エイブラムス監督やクエンティン・タランティーノ監督と共同で映画スタジオに働きかけ、一定量のフィルムを購入する契約を締結させている。また、これまでのすべての作品をフィルムで撮影しており、「インターステラー」も例外ではない。そんなノーラン監督の意志を尊重し、パラマウントはフィルム版の先行上映を行うことを決定。また、デジタル版の上映が始まってからも、平行してフィルム版も上映される予定だ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ