「気狂いピエロ」「夜霧の恋人たち」ヌーベールバーグの作曲家が死去
2014年9月13日 08:30

[映画.com ニュース] ジャン=リュック・ゴダール監督「気狂いピエロ」をはじめ1960年代ヌーベールバーグ作品に多くの楽曲を提供した仏作曲家のアントワーヌ・デュアメル氏が9月10日(現地時間)、パリ市内で死去したと仏メディアが伝えた。89歳だった。
ジャン=ダニエル・ポレ監督の作品で映画音楽のキャリアをスタートし、ゴダール監督の作品では「気狂いピエロ」のほか、「メイド・イン・U.S.A.」「ウイークエンド」、フランソワ・トリュフォー監督作品では「夜霧の恋人たち」「暗くなるまでこの恋を」「家庭」「野性の少年」を手がけた。
その後も精力的に活躍し、パトリス・ルコント監督やフェルナンド・トルエバ監督らにも楽曲を提供、2002年にベルトラン・タベルニエ監督「レセ・パセ 自由への通行許可証」で第52回ベルリン国際映画祭音楽賞を受賞した。
「気狂いピエロ」に出演したアンナ・カリーナは、当時ゴダール監督にデュアメル氏を紹介したというエピソードとともに「(デュアメル氏の死は)とても悲しいです。私は素晴らしい作曲家による楽曲、例えば私の好きな『La vie est magnifique』を歌う喜びを得ました」と追悼メッセージを寄せたとPurepeopleが報じている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI