フットボールアワー、フット“サル”アワーに改名?
2014年9月1日 13:25

[映画.com ニュース] 今夏全米で大ヒットした「猿の惑星:新世紀(ライジング)」のヒット祈願イベントが9月1日、都内で行われ、宣伝隊長に就任したお笑いコンビ「フットボールアワー」の岩尾望と後藤輝基が出席した。
同シリーズの大ファンだという岩尾は、「20世紀フォックスの社長に3日3晩、直談判して(宣伝隊長を)勝ち取りました。これを機にフットサルアワーに改名したい」と決意表明。ツッコミ担当の後藤は「フットボールがフットサルになったら、ピッチの規模、ちっちゃなってるやん」と笑いを誘っていた。
国内で興行収入25億円を記録した前作「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」(2011)の10年後を舞台に、知性を獲得し支配者として君臨する猿たちと、わずかに生き残った人類の攻防を描く。メガホンをとるのは、「クローバーフィールド HAKAISHA」のマット・リーブス。前作に引き続き、アンディ・サーキスがモーションキャプチャーで、猿たちを率いるリーダーのシーザーに命を吹き込んだ。
岩尾は「シーザーの賢さ、カリスマ性が格好いい。猿ですけど、あこがれるね。ふだんから相方に虐げられているので、人間に虐げられた猿たちの気持ちに感情移入できる」とすっかり共感。一方、後藤は「あくまでツッコミ。イジっているだけ」と反論し、「猿たちの細かい表情を描くCGがすごい。人間と猿は共存できないのか、対立してしまうのか。ドラマも見どころ」とアピールしていた。
「猿の惑星:新世紀(ライジング)」は、9月13~15日先行上映。同19日から全国で公開される。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV