ミュージカルだけじゃない! 知られざる生涯と業績を紹介「ジャック・ドゥミ」展
2014年8月27日 19:50

[映画.com ニュース] 東京・京橋の国立近代美術館フィルムセンターで8月28日から開催される展覧会「ジャック・ドゥミ 映画/音楽の魅惑」に先立ち27日、同館で報道関係向けの説明会が行われた。
同展は、昨年フランス・パリのシネマテーク・フランセーズで行われた展覧会のアジア初の巡回展。カトリーヌ・ドヌーブを世界的なスターにした「シェルブールの雨傘」をはじめとした作品スチル写真や撮影スナップ、美術デッサン、製作資料のほか、ドゥミによるアート作品を紹介する。
ドゥミが日本との合作映画「ベルサイユのばら」を手がけたことや、妻のアニエス・バルダら遺族の声もあり、ドゥミにとって特別な国である日本での巡回展のオファーがパリの本展開催前に同館へあったという。日本オリジナルの企画として音楽ライターの濱田高志氏のコレクション、濱田氏による作曲家ミシェル・ルグランの音楽展示、「ベルサイユのばら」関連資料も展示される。
同館主任研究員の岡田秀則氏は「音楽、ミュージカル映画のイメージが強いが、『シェルブールの雨傘』ではアルジェリア戦争という苦い背景があり、『ロバと王女』ではファンタジーの世界を開拓、『パーキング』では初期SFを彷ふつさせ、ドゥミの表現世界は思った以上に広い」とドゥミ作品の多岐にわたるテーマを解説。また、「恋愛を描いた作品が多いが、結婚が幸せの象徴であると同時に悲劇となり、メランコリックなものとして描いている」と作品に共通する特徴を語った。
「ジャック・ドゥミ 映画/音楽の魅惑」は東京・京橋の国立近代美術館フィルムセンターで8月28日から12月14日まで。会期中に「ベルサイユのばら」上映やトークイベントを開催する。また、関連企画としてアンスティチュフランセ東京で、「ジャック・ドゥミ、映画の夢」と題した特集上映が9月13日から行われる。
フォトギャラリー
関連ニュース

「ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家」あらすじ・概要・評論まとめ ~偉大な音楽家が人生の集大成で見せる“ある行動”が心を震わせる~【おすすめの注目映画】
2025年9月18日 07:30





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント