大怪獣が本当に現る?実写「パトレイバー」第4章の予告編とポスター解禁
2014年7月11日 12:20
[映画.com ニュース] 1980年代に生まれ、アニメやコミックで人気を博した「機動警察パトレイバー」を、アニメ版も手がけた押井守を総監督に迎えて実写化した「THE NEXT GENERATION パトレイバー」。そのドラマ版エピソード6とエピソード7を上映する「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第4章」の予告編とポスタービジュアルが完成した。
汎用人型機械「レイバー」を用いた犯罪に対処するため、警察が設立した対レイバー犯罪部隊・警視庁警備部特車二課の3代目隊員たちが送る日々を、シリーズ初の実写で、全12話のドラマと1本の長編劇場用映画(2015年GW公開予定)を通して描くプロジェクト。第4章は、第3章で上映のエピソード5「大怪獣現る 前編」に続いて熱海で巻き起った怪獣騒動を描くエピソード6「大怪獣現る 後編」と、特車二課が仕かけられた時限爆弾に揺れるエピソード7「タイムドカン」の2話で構成されている。
「大怪獣現る」は、昭和の怪獣映画に対するオマージュやパロディがふんだんに盛り込まれたエピソードで、予告編映像にも「モスラ」のテーマソングをほうふつとさせる楽曲にのせて、「大巨獣ガッパ」に似た姿の怪獣が暴れまわる様子が映されている。この怪獣に対して、「大怪獣現る」のメガホンをとった押井監督は、「どうせみんな(怪獣は)出ないと思ってたでしょ? だから出るッて言ったでしょ。今どき特撮であることが素晴らしい」と満足げだ。また、同エピソードで怪しげな映画プロデューサーに扮した、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーも登場している。
ポスタービジュアルは、エピソード7「タイムドカン」をフィーチャー。主役レイバーのイングラムの後ろに大きな爆弾のシルエットが描かれ、その中にはいつ起こるかわからない爆発に対する緊張感をはらんだ、登場人物たちのシリアスな表情が並べられている。右下にはエピソード6「大怪獣現る 後編」のビジュアルもはめ込まれており、こちらはロボットと怪獣が壮絶なバトルを繰り広げる「パシフィック・リム」を彷彿とさせるデザインになっている。
「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第4章」は8月30日から劇場上映。エピソード4「野良犬たちの午後」とエピソード5「大怪獣現る 前編」の2話で構成された「THE NEXT GENERATION パトレイバー 第3章」も、7月12日から上映される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー