グーグルグラスがテキサスの映画館チェーンで使用禁止に 他のチェーンも追随か
2014年6月13日 12:20

[映画.com ニュース]米テキサスの映画館チェーンでグーグルグラスが使用禁止となったと、Deadlineが報じた。グーグルグラスは、Googleが開発した話題のウェアラブル端末で、動画の録画が可能なため映画館での隠し撮りに使われる危険性が指摘されている。
今年1月には、米オハイオ州コロンバスにある米大手チェーンAMCのシネコンで、グーグルグラスを試着したまま「エージェント:ライアン」を鑑賞している観客と劇場側がもめたばかり。テキサス州で展開する映画館チェーン、アラモ・ドラフトハウスのティム・リーグ最高経営責任者は、グーグルグラスを実際に使用したうえで隠し撮りの危険性を確信し、同チェーンでの使用を禁止したという。
正式に使用を禁止した映画館はアラモ・ドラフトハウスが初めてだが、今後、グーグルグラスの普及とともに他の映画館チェーンも追随することになりそうだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー