ポール・ハギス監督、新作「サード・パーソン」で愛と人間関係について問いかける
2014年6月6日 13:40

[映画.com ニュース] アカデミー賞作品賞・脚本賞に輝いた「クラッシュ」で社会の人種差別、「告発のとき」で戦争とPTSD(心的外傷後ストレス障害)など、社会的な問題を題材にしてきたポール・ハギス監督が、新作ミステリー「サード・パーソン」では3組の男女が織りなす愛のエピソードを交錯させ衝撃的な真実を導き出した。3年前に「スリーデイズ」を撮り終えたころ、人間関係に悩まされていたというハギス監督が、そのときに経験したことを噛み砕き、掘り下げて物語を作り上げた本作について語った。
仏パリのホテルで新作小説を執筆している作家マイケルと、不倫相手で野心的な作家志望のアンナ。伊ローマのバーでエキゾチックな美女に一目ぼれした米ビジネスマンのスコット。元夫に息子の親権を奪われた、米ニューヨークに暮らす元女優ジュリア。脚本も兼ねたハギス監督は、3つのエピソードを通し人間関係の「始め」「中間」「終わり」を表現すると同時に、「愛のために他人とどう付き合うか」という問いを投げかける。
「その人を変えようとするか。そしてその人が変わってしまったら、それはもはや愛する人ではないのではないか。へ理屈だけど。もしくは全てを受け入れるか。想像もつかない、信用もできないような人を、信頼する気持ちで見てみたら、信用できる人になるのか。逆に、軽蔑の目で見れば、その人は信じられない人になるのか」
こういった答えのない難題を自分に問いかけ楽しんでいるというハギス監督は、第三者という意味のタイトルについて「どんな人間関係にも必ず第三者が関わる。その場にいる、いないに関わらずね。またマイケルのことでもあって、彼には己の感情を退けるもうひとりの自分がいたり、実際に日記を三人称(サード・パーソン)で書いたりしている」と明かした。

また、豪華なキャストがずらり結集しており、リーアム・ニーソン、ミラ・クニス、エイドリアン・ブロディ、オリビア・ワイルド、ジェームズ・フランコ、モラン・アティアス、マリア・ベロ、キム・ベイシンガーとハリウッドの実力派が名を連ねる。最高のキャストをそろえた撮影で印象に残ったことは、「素晴らしい俳優たちが役に入り込むことを見ることだった」といい、「簡単なことだよ。『ああ、すごくよかったよ。他のパターンもやってみる?』って座って言っていればいいだけだからね。監督なんて、いい役者さえ雇えれば誰でもできる仕事だよ」と冗談めかす。
インディペンデント映画だったため条件や環境に制限もあったようだが、「幸運にも最高のスタッフと最高のプロデューサーを得ることができて、私のやりたいことを支持してくれた。素晴らしいセットや、私が望むものは全て実現されたよ」と満足感を漂わせる。映画製作で望むことは「面白い本を書いて、上手く伝える」ことだそうで、「私は観客に『こうだろう』と思わせておいて、『実はこうだった』と一気に状況を変える仕掛けが好きなんだ。今回も成功しているといいね」と観客の反応に期待をにじませた。
「サード・パーソン」は、6月20日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI